Japan
サイト内の現在位置
イベント・セミナー

最近よく耳にする「脱炭素」や「カーボンニュートラル」。デジタル化とは相反する考え方にも感じますが、実は「カーボンニュートラル」実現のため、デジタルの力に期待が高まっています。
今回のツキイチLIVEでは、NECの環境への取組み事例をご紹介します。NECは2050年までに、自社が関わるサプライチェーン全体(Scope1,2,3)において、CO2排出量を"実質ゼロ"にすると宣言しました。さらに、これからのエネルギー社会の軸となる「再生可能エネルギー」を安定的に供給するためのしくみとなる「リソースアグリゲーション事業」に参入し、脱炭素社会に貢献します。
「カーボンニュートラルとは何か?」という基本的なところから、世界動向や、NECの具体的な取り組み内容についてお話いたします。当日は、質疑応答の時間も設けており、ウェビナーを聞くだけでは分からなかった点や、もっと深く聞いてみたいことを、質問することも可能です。
サスティナビリティ推進をご担当されている方はもちろん、「脱炭素」や「カーボンニュートラル」について興味がある方におススメのセミナーです。
開催概要
日時 | 2022年2月25日(金)14:00~15:00 |
---|---|
会場 | オンライン開催
|
参加費 | 無料(事前登録制) |
プログラム |
|
- ※プログラムは予告なしに変更する場合がございます。ご了承ください。
- ※Zoom及びZoom名称を含むサービスは Zoom Video Communications,Inc. が提供するサービスです。
お問い合わせ先
NEC Future Creation Hub KANSAI ウェビナー事務局
メール:kansai@bbs.jp.nec.com