Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux サポート情報 (ご利用者様向け)
【販売停止品】 |
注意: BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux 製品は 2005年 7月 29日 で受注停止となりました。
◆注意◆ 本バージョンの製品に関しましては、下記の点にご留意ください。
- 本製品は 2005年 7月29日 に受注停止になりました。
現在は手配することができませんので、他のバックアップ製品のご利用をご検討ください。 - 本バージョンの製品は、提供元でのサポートが終了しています。
なお、NECではNECが保有するノウハウをもとに、PP・サポートサービスにてサポートを継続しております。 - Arcserve 製品の提供元が、CA社からArcserve社に変更になり、提供元での情報提供サイトも変更されました。サポートが終了している古い製品に関しては、恐れ入りますが製品情報や技術情報が削除されている場合があります。ご了承ください。
サポート情報
-
セキュリティ情報BrightStor ARCserve Backup ではセキュリティ情報が公開されています。
-
マネージャ (Java) 用 Web ブラウザ要件BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux をインストールしたマシンを含み、本製品のマネージャを使用するためには以下の Web ブラウザが必要となります。【Linux ホストマシンの場合】
- Netscape 7.0 以降
- Java Runtime Environment(JRE) 1.3.1_08 またはそれ以降
【Windows ホストマシンの場合】- Microsoft Internet Explorer 5.5 Service Pack 2 以降 または
Netscape 7.0 以降 - Microsoft Vertual Machine または
Java Runtime Environment(JRE) 1.3.1_08 またはそれ以降
(Sun Microsystems Java 2 Platform, Standard Edition (J2SE) v1.3.1_08 JRE 等)
-
Web ブラウザ環境についての補足情報ご利用頂いているディストリビューション、ブラウザ環境によっては、文字化けが発生したり、Java Plug-in が組み込まれない場合があります。この場合の対処方法についての情報が開発元であるArcserve社の 技術情報 のページに掲載されていますので、Web ブラウザ環境を構築する際にご参照ください。なお NEC での確認では、Netscape 7.1 環境では J2SE v1.4.1_05 では動作可能でしたが、これより古い JRE では Plug-in の組み込みを行えませんでした。 Netscape 7.1 環境では J2SE v1.4.1_05 以降をご利用ください。
-
J2SE の組み込みについてJ2SE の組み込みを行う際に、ディストリビューションによっては gcc ライブラリ (libgcc-*.*.**.rpm) が必要となる場合があります。この場合はディストリビューションの CD-ROM からインストールして頂くか、別途入手していただく必要があります。例えば、J2SE v1.4.1_05 をインストールすると /usr/java が作成されます。その中の /plugin/ns601-gcc32/libjavaplugin_oji.so のシンボリックリンクを /usr/local/netscape/plugins 内に作成します。 通常はこれで Java plugin が適用されますが、ディストリビューションによっては、gcc ライブラリ (libgcc-*.*.**.rpm) をインストールしなければ plugin が有効とならない場合があります。
-
Miracle Linux 2.1 でのカーネルバージョンアップ後の問題についてMiracle Linux Standard Edition V2.1 の環境でカーネルのバージョンアップを行った場合、カーネルのバージョンにより、デバイス マネージャをオープンした際に「メディアサービスに接続できませんでした。」というメッセージが表示され、デバイス情報が表示されない状態となる場合が有ります。
この場合、cstart で Arcserve を起動する前に、以下のコマンドを実行してください。# ulimit -n 1024詳しくは Arcserve 開発元であるArcserve社の下記技術情報をご参照ください。
→ デバイス マネージャに接続できない(http://www.casupport.jp/resources/bab9l/tec/021011042.htm) -
サポートテープ装置についてBrightStor ARCserve Backup v9 for Linux でサポートしているテープ装置に関する情報の掲載は終了させていただきました。ご了承ください。
-
Disaster Recovery Option の RAID サポートについてBrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Disaster Recovery Option では RAID ディスク (ディスクアレイ) をサポートしています。ただし、Disaster Recovery の復旧時には RedHat Linux 7.2 ベースで動作しますので、RedHat Linux 7.2 が標準でサポートしていない SCSI アダプタ、Disk (RAID) アダプタを使用されている環境ではご利用頂けません。ご利用環境のアダプタが RedHat Linux 7.2 標準でサポートされているかを、事前にご確認ください。Adaptec Ultra-320 SCSI アダプタ、Mylex AccelRAID、LsiLogic MegaRAID はご利用頂けないことが確認されています。(Ultra-320 SCSI アダプタ、RAID アダプタのご使用は当面制限とさせて頂きます。)
-
Disaster Recovery Option 使用時の注意ご利用頂く環境によっては、復旧後に LILO/GRUB のブートローダが起動しない場合があります。この場合は、ご利用 OS のインストール CD-ROM より、ブートローダのみを再インストールしてください。
-
補足情報
- BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux は BrightStor ARCserve Backup v9 for Windows などの Windows NT/2000 版 ARCserve と表示情報や操作性などで異なる部分があります。 また、Windows NT/2000 版との相互間でジョブの監視や制御は行えません。
- 本バージョンの製品につきましては、開発元(Arcserve社)でのサポートが終了致しました。そのため、本バージョンの製品情報や技術情報についても掲載を終了しております。ご了承ください。
動作環境
製品名 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Japanese |
---|---|
対象機種 | Express5800/100,600,50 シリーズ (Intel Pentium 以上あるいは互換性のある CPU 搭載の IBM PC/AT 互換機、Pentium 300MHz 以上を推奨) |
対象 OS |
[*1]レッドハット社の以下のページでの互換性保証に基づいてサポートしています。 http://www.jp.redhat.com/software/rhel/Version21/ (現在は削除されています) |
必要なソフトウェア |
|
最小稼働メモリ | 256MB 以上 (512MB 以上を推奨) |
ハードディスク | 1.5GB 以上 |
その他 |
|
製品名 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Client Agent for Linux Japanese |
---|---|
対象Arcserve | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux |
対象機種 | Express5800/100,600,50 シリーズ (Intel Pentium 以上あるいは互換性のある CPU 搭載の IBM PC/AT 互換機、Pentium 300MHz 以上を推奨) |
対象 OS |
[*1]レッドハット社の以下のページでの互換性保証に基づいてサポートしています。 http://www.jp.redhat.com/software/rhel/Version21/ (現在は削除されています) |
必要なソフトウェア |
|
最小稼働メモリ | 128MB 以上 (256MB 以上を推奨) |
ハードディスク | 10MB 以上 |
その他 | 本体製品インストールマシン以外は別売オプション製品 |
製品名 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Client Agent for Windows 98/Me Japanese |
---|---|
対象Arcserve | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux |
対象機種 | Intel Pentium 以上あるいは互換性のある CPU 搭載の IBM PC/AT 互換機 (Pentium 166MHz 以上を推奨) |
対象 OS |
|
必要なソフトウェア | Internet Explorer 5.5 Service Pack 2 以上 |
最小稼働メモリ | Windows 98 Second Edition : 32MB 以上 (64MB 以上推奨) Windows Millennium Edition : 32MB 以上 (128MB 以上推奨) |
ハードディスク | 20MB 以上 |
その他 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux に標準添付 |
製品名 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Client Agent for Windows Servers Japanese |
---|---|
対象Arcserve | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux |
対象機種 | Express5800/100,600,50 シリーズ (Intel Pentium 以上あるいは互換性のある CPU 搭載の IBM PC/AT 互換機、Pentium 300MHz 以上を推奨) |
対象 OS |
* : Service Pack 1 への対応は未定となっています。 |
必要なソフトウェア | Internet Explorer 5.5 Service Pack 2 以上 |
最小稼働メモリ | Windows NT 4.0 : 128MB 以上 (256MB 以上を推奨) Windows 2000 : 128MB 以上 (256MB 以上を推奨) Windows XP : 128MB 以上 (256MB 以上を推奨) Windows Server 2003 : 256MB 以上 (512MB 以上を推奨) |
ハードディスク | 20MB 以上 |
その他 | 別売オプション製品 |
製品名 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Disaster Recovery Option Japanese |
---|---|
対象Arcserve | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux |
対象機種 | Express5800/100,600,50 シリーズ (Intel Pentium 以上あるいは互換性のある CPU 搭載の IBM PC/AT 互換機、Pentium 300MHz 以上を推奨) |
対象 OS |
[*1]レッドハット社の以下のページでの互換性保証に基づいてサポートしています。 http://www.jp.redhat.com/software/rhel/Version21/ (現在は削除されています) |
必要なハードウェア |
|
対応ブートローダ | 上記ディストリビューションにてインストールされるブートローダ lilo または grub |
サポートしている ファイルシステム |
ext2、ext3、minix、reiserfs、および msdos (FAT、FAT16、FAT32) raw パーティション、または BrightStor ARCserve Backup for Linux がサポートしている上記以外のファイル システムがパーティション上に存在する場合、それらのパーティションは、フル バックアップセッションとは別にバックアップおよびリストアしてください。 |
ハードディスク | 20MB 以上 |
その他 |
|
製品名 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Tape Library Option Japanese |
---|---|
対象Arcserve | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux |
対象機種 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux が動作する環境 |
対象 OS | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux が動作する環境 |
最小稼働メモリ | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux が動作する環境 |
ハードディスク | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux が動作する環境 |
その他 |
|
製品名 | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux Agent for Oracle Japanese |
---|---|
対象Arcserve | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux |
対象機種 | Oracle Database が動作する環境 |
対象 OS | BrightStor ARCserve Backup v9 for Linux が動作する環境 |
対象 AP |
|
最小稼働メモリ | Oracle Database が動作する環境 +20MB 以上 |
ハードディスク | 30MB 以上 |
その他 | 別売オプション製品 |