サイト内の現在位置を表示しています。

Aterm Biz SHシリーズ

無償保証

無償保証内容

・ 保証期間内に故障した製品修理に関する費用は無償となります。
 ※電子部品が搭載されていないオプション品は「修理保証対象外」となります。
  但し、初期不良(部品の枯渇、傷など)については交換対応いたします。
・ 修理完了した製品をNECからお客様へ返送する費用は無償となります。
 ※不具合品をNECへ送付する費用はお客様負担となります。
・有効な保証書をご提示ください。
 また、お手元の保証書記載の保証規定を満たしていることをご確認ください。
・販売店印が押印されていない保証書は無効となりますので、
 本製品を設定された販売店経由での修理依頼をお勧めいたします。

修理対応について

・修理はハードウェア部分に限ります。故障内容次第で代替品となります。
・修理完了後製品は、下記状態での返却となります。
 - ソフトウェア:最新バージョン
 - 設定内容:初期化されます(工場出荷状態)
・標準修理日数は、約2週間となります。
 ※弊社に故障品が届いてから、修理が完了し発送するまでの日数

無償修理申請時の手順

①申請メール送信
販売店様にて装置の故障を確認された場合、下記メールアドレスへ必要事項を記載の上、メールをお送りください。
 ・メールアドレス:hosyo@sh-router.jp.nec.com
 ・メールタイトル:【依頼】AtermBiz SHシリーズ修理(販売店様名)
 ・メール記載内容:販売店様名、機種名、台数、故障申告内容
 ・メール添付ファイル:故障の切り分け票(必須)
            ⇒ Word版 >PDF版 >

②メールをお送りいただいたご担当者様宛へ、弊社から修理依頼書(Excelファイル)をお送りいたします。

 尚、修理依頼書はパスワードを設定しています。別途メールにてパスワードをご連絡します。

③販売店様にて修理依頼書に必要事項を記入し、上記メールアドレス宛にご返信ください。
 ※修理依頼品1台につき1枚、修理依頼書をご作成ください。

④修理依頼書を印刷し、修理依頼品に添付して修理受付窓口へお送りください。
 ※保証書に購入日が記入されていない場合は購入確証を添付下さい。修理受付窓口は別途お知らせします。

⑤修理依頼品が届き次第、故障診断を行います。

⑥診断の結果、故障が確認されましたら修理を実施します。
 ※但し、保証期間外または、お客様責による故障の場合は、修理を実施しないで現品をご返却いたします。

⑦修理が完了次第、修理完了品をご返却します。
 ※修理は本体交換のみとなります。

お問い合わせいただく際のご注意

  • ・お客さまからご提供いただいた個人情報を尊重し、個人情報の保護に努めております。
     お客さまの個人情報の取扱全般に関する当社の考えをご覧になりたい方は、
  •  個人情報保護方針のページをご覧ください。
  • ・16歳(さい)未満(みまん)のお客(きゃく)さまは、保護者(ほごしゃ)の方の
  •  同意(どうい)を得(え)た上でお問(と)い合わせください。
  • ・当社からお客さまへ送信する電子メールは、お客さま個人宛てにお送りするものです。
  •  回答の内容の一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。
  • ・お客さまからいただいた電子メールアドレスに誤りがあった場合やウィルスが検出
  •  された場合、システム障害などの場合にはご返答できない場合があります。

資料請求・お問い合わせ