Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
WAシリーズにおける「WPA2」の脆弱性に関するお知らせ
2020年03月18日
NEC デジタルネットワーク事業部
はじめに
無線LAN製品の暗号化技術であるWPA2について、「KRACKS」と呼ばれる脆弱性がある
との公表がございました。
JPCERT/CC
Japan Vulnerability Notes JVNVU#90609033
https://jvn.jp/vu/JVNVU90609033/index.html
内容
WPA2の暗号鍵管理に関する脆弱性であり、以下の機能を利用した場合に、
暗号化された通信パケットが解読・改竄される恐れがございます。
・子機側(端末側)の脆弱性:
WPA2をサポートする子機暗号鍵管理機能 及び無線中継機機能
・親機側(アクセスポイント側)の脆弱性:
親機同士でのWPA2を使用した無線中継機能 および 高速ローミング機能(IEEE802.11r)
製品カテゴリ
[対象製品(無線LAN機能搭載機種)]
UNIVERGE WA2610-AP
UNIVERGE WA2611-AP-DL02
UNIVERGE WA2611E-AP-ML02
UNIVERGE WA2612-AP-ML01
本脆弱性の影響
対象製品については親機であり、無線中継機能や高速ローミング機能を持っておりません。
したがいまして、今回の脆弱性の影響を受けません。
補足
UNIVERGE WAシリーズは脆弱性の影響は受けませんが、
接続する子機側に脆弱性への対応が必要となる可能性がございます。
接続する子機製品の詳細については、各メーカへお問い合わせください。
更新履歴
2017年 10月19日 初版発行
2020年 03月18日 製品カテゴリ 追記
資料請求・お問い合わせ