サイト内の現在位置

第18回ヒトゲノム・遺伝子解析にかかる倫理規程審査会議議事概要

開催日時

平成26年7月14日~7月30日(持ち回りによる書面審査)

場所

(持ち回りによる書面審査)

出席状況

議員全員(社内議員3名および社外議員3名)が書面審査手続きにより審査。
定足数を満たし成立。

議案

下記1件の研究計画について書面審査が実施され、議員全員一致で同意が得られ承認された。

  1. H26-02 遺伝子検査装置の研究開発
    DNA鑑定装置を活用した遺伝子検査システムの研究開発
    共同研究先の倫理委員会の承認を得た上で実施することを条件として同意が得られ承認。

下記承認済み案件3件の活動状況について事務局より報告され、進捗確認が実施された。

  1. H26-01 DNA鑑定装置の研究開発
    H25年度は、ヒトサンプル採取は分担研究者に留まり、研究協力者からの採取は無し。
    研究開発拠点の変更あり。
  2. H24-02 疾患関連の病理画像解析に関する案件(案件名非開示)
    病理画像解析による特定がん種の診断支援システム検討のための申請(マーカー、疾患名等は非開示)。
    共同研究先にて有効性検証を完了。特許ライセンス契約を締結し終了。
  3. H24-03 疾患関連の病理画像解析に関する案件(案件名非開示)
    病理画像解析による特定ウイルス感染症の診断支援システム検討のための申請(疾患名等は非開示)。
    技術的課題を確認し開発を終了。