サイト内の現在位置を表示しています。

VMware vSAN 9 サポート対象機器一覧

サポート対象サーバ一覧

ラックサーバ
モデル名 R120j-1M R120j-2M R120j-1M(2nd-Gen) R120j-2M(2nd-Gen) R120k-1M R120k-2M
ブートデバイス

 

480GB OSブート専用SSDボード (RAID 1, HS) [N8103-247]

 

480GB OSブート専用SSDボード (RAID 1, HS) [N8103-253]

I/O コントローラ

下記RAIDコントローラのいずれか ※1 ※2
[N8103-246]
[N8103-248]
[N8103-249]
[N8103-250]
[N8103-251]
[N8103-252]

 

非対応

CPU直結接続

 対応 ※3 ※4

vSANデータストア用
デバイス
サーバ1台あたり、対応するキャッシュ・キャパシティデバイス(SSD/HDD)がそれぞれ1本以上必要です。
詳細はこちらをご参照ください。
[N8150-1864]
[N8150-1865]
※5
対応vSANバージョン

9.0(OSA) ※6

9.0(ESA)  ※6
対応Starter Packバージョン

S8.10-013-02以上

S8.10-014-01以上

※ VMware vSANを使用時にStarter Pack、ドライバ、ファームウェアの更新が必要になる場合があります。
 以下より「ドライバ情報一覧」をご確認ください。
 技術情報・詳細: 技術情報・検索一覧 | NEC
※最新のサポート機器の情報は、対応モデルのシステム構成ガイドを参照してください。

※1 RAIDコントローラを利用してキャッシュ・キャパシティデバイスを接続する場合、RAID設定は行わないでください。また、RAIDコントローラへのNVMe SSD接続は未サポートです。
※2 SR RAID (N8103-246) と MR RAID (N8103-248, N8103-249, N8103-250, N8103-251, N8103-252) の混在は不可です。
※3 [N8103-246]との混在は未サポートです。
[N8103-248, N8103-249, N8103-250, N8103-251, N8103-252] との混在時には、NVMe SSD(CPU直結接続)をキャッシュ、SAS/SATA SSD(I/O コントローラ接続)をキャパシティデバイスとした構成をサポートします。このときNVMe SSDはホットプラグ不可、SAS/SATA SSDはホットプラグ可となり、デバイス種類によって交換手順が異なります。

※4 NVMe SSD(CPU直結接続)は、PCIe 4.0 x4接続となります。また、ホットプラグには対応しておりません。
※5 1.6TB以上の容量のNVMe Diskを1台以上搭載必須。
※6 vSAN Express Storage Architecture(ESA)の構成をご希望の場合は、NEC個別対応となりますので、NEC営業窓口にお問い合わせください。