サイト内の現在位置を表示しています。

OLF/FL-RC - 機能概要と製品の特長

機能概要

順ファイル機能

COBOL順ファイル機能(順編成ファイルに対する順アクセス)に準拠しています。

コード変換/レコード変換機能

OLF/FL-RCでは、Windows環境にある以下の形式のファイルをアクセスすることができます。

  • CSV形式1
  • CSV形式2
  • SDF(Sequential Data File )形式
  • テキスト形式
  • バイナリ(無変換)形式

また、ACOS-2とWindows間での文字コードの違いはOLF/FL-RCが吸収します。

 [ACOS-2側] EBCDIC/JIPS(E)
 [Windows側] JIS8/シフトJIS

Windows上のファイル形式がCSV形式1、CSV形式2、SDF形式の場合は、別に指定されたフィールド定義に従い、フィールド単位でコードの変換を行います。
テキスト形式の場合は、レコード単位でコードの変換を行います。
バイナリ(無変換)形式については、コード変換を行いません。

動的アロケーション機能

出力モード(出力、追加)でのファイルオープン時、Windows側に指定したファイルが存在しない場合には、動的にファイルを作成します。

動的資源切り替え機能

ユーザAP実行時における、Windowsファイルの動的切り替えが可能です。
ファイルの切り替えは、OLF/FL-RCの機能として提供する外部サブルーチンにて行うことができます。
外部サブルーチンでは内部ファイル名を入力として、対応する外部ファイル名とボリューム通し番号をプログラムから変更します。

外字サポート

外字に関しては、デフォルトでACOS-2側の外字コードをWindowsがサポートする外字領域1034文字と対応付けています。
また、デフォルト以外の任意のコードに割り当てるよう設定することも可能です。

製品の特長

OLF/FL-RCでは、ACOS-2システム上のCOBOLで作成されたアプリケーションプログラムから、Windows環境のファイルに対する作成/参照/更新を可能とし、データの共有による業務の効率化を実現します。

従来、ACOS-2上でファイルアクセスをしていたCOBOL-APが、JCL記述の変更だけで、ACOS-2上のファイルと同様にWindows上のファイルをアクセスすることができるようになります。対象とするWindowsファイルは、OLF/FL-RCの環境設定として登録(下記図環境設定テーブルに登録される)した上で、COBOL-APのJCL、$ASSIGN文で指定します。

製品の特長