サイト内の現在位置を表示しています。

Intel 製 CPU の投機的実行機能に対するサイドチャネル攻撃 (L1TF)

掲載番号:NV18-020
脆弱性情報識別番号:JVNVU#97646030

概要

Intel 製 CPU の投機的実行機能には、サイドチャネル攻撃により L1 データキャッシュ情報が漏えいする脆弱性 (L1 Terminal Fault SGX、L1 Terminal Fault OS/SMM、L1 Terminal Fault VMM) が存在します。


任意のコードを実行可能な攻撃者によって、次の内容を推測される可能性があります。
- オペレーティングシステム、アプリケーション、SMM が使用するメモリ (CVE-2018-3620)
- SGX で保護された enclave 内のメモリ (CVE-2018-3615)
- 同一ホスト上の仮想マシンで使用しているメモリ (CVE-2018-3646)

対象製品

CONNEXIVE Platform

影響の有無

影響あり

対象となる製品のバージョン

CONNEXIVE Platform V6.0~7.0

対処方法

ご利用のOSに合わせて、以下に公開されているアップデートを適用してください。
https://access.redhat.com/security/vulnerabilities/L1TF

Express5800シリーズ

影響の有無

影響あり

対象となる製品のバージョン

対処方法に記載したURLを参照してください。

対処方法

下記のページを参考に、システムBIOSアップデートと使用されている
オペレーティングシステムの修正適用を行ってください。

プロセッサの脆弱性(サイドチャネル攻撃)への対応について (2018年8月追加情報)
http://support.express.nec.co.jp/care/techinfo/processor_vul/index.html

InfoFrame DataBooster

影響の有無

影響あり

対象となる製品のバージョン

すべてのバージョン

対処方法

  製品として構成される HW 及び OS について対処を実施してください。
  対処方法の詳細については弊社営業にお問い合わせ下さい。

iStorage NSシリーズ

影響の有無

影響あり

対象となる製品のバージョン

対処方法に記載したURLを参照してください。

対処方法

下記のページを参考に、システムBIOSアップデートと使用されている
オペレーティングシステムの修正適用を行ってください。

プロセッサの脆弱性(サイドチャネル攻撃)への対応について (2018年8月追加情報)
http://support.express.nec.co.jp/care/techinfo/processor_vul/index.html

MobilenetServer/WEB

影響の有無

影響あり

対象となる製品のバージョン

すべてのバージョン

対処方法

製品として構成される HW 及び OS について対処を実施してください。
対処方法の詳細については弊社営業にお問い合わせ下さい。

TPBASE

影響の有無

影響あり

対象となる製品のバージョン

- Windows版TPBASE 全バージョン
- Linux版TPBASE 全バージョン

対処方法

各ハードウェアベンダーから提供されている本件に対応したファームウェアを適用してください。
TPBASE関連製品についてパッチ等の提供はございません。

参考情報

Japan Vulnerability Notes JVNVU#97646030
Intel 製 CPU の投機的実行機能に対するサイドチャネル攻撃 (L1TF, L1 Terminal Fault)
https://jvn.jp/vu/JVNVU97646030/

Intel
https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/advisory/intel-sa-00161.html

CERT/CC
Vulnerability Note VU#982149
https://www.kb.cert.org/vuls/id/982149

Foreshadow
https://foreshadowattack.eu/

弊社製品におけるプロセッサの脆弱性(L1TF, L1 Terminal Fault) への対応について
https://jpn.nec.com/security-info/av18-003.html

更新情報