Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
セキュリティ情報
2014年
| 掲載番号 | 脆弱性情報識別番号 | 掲載日(更新日) | 影響の有無 | 
|---|---|---|---|
| タイトル | |||
| NV14-008 | CVE-2011-5062, CVE-2011-5063, CVE-2011-5064  | 
                                                            2014/12/09 (2016/07/08)  | 
                                                            影響:あり | 
| Apache TomcatのHTTP Digest Access Authenticationに複数の脆弱性 | |||
| NV14-007 | CVE-2012-2687 | 2014/06/02 (2016/07/08)  | 
                                                            影響:あり | 
| Apache HTTP Serverのmod_negotiationモジュールにおけるクロスサイトスクリプティングの脆弱性 | |||
| NV14-006 | CVE-2012-0883 | 2014/06/02 (2016/07/08)  | 
                                                            影響:あり | 
| Apache HTTP Serverのenvvarsにおける権限を取得される脆弱性 | |||
| NV14-005 | CVE-2013-1862 | 2014/06/02 (2016/07/08)  | 
                                                            影響:あり | 
| Apache HTTP Serverのmod_rewriteモジュールにおける任意のコマンドを実行される脆弱性 | |||
| NV14-004 | CVE-2013-2067 | 2014/04/28 (2016/07/08)  | 
                                                            影響:あり | 
| Apache Tomcatのフォーム認証機能におけるセッションにリクエストを挿入される脆弱性 | |||
| NV14-003 | CVE-2012-3544 | 2014/04/28 (2016/07/08)  | 
                                                            影響:あり | 
| Apache Tomcatのチャンク転送エンコーディングの処理におけるサービス運用妨害(DoS)の脆弱性 | |||
| NV14-002 | CVE-2013-0169 | 2014/02/17 (2016/07/08)  | 
                                                            影響:あり | 
| TLSプロトコルおよびDTLSプロトコルにおける識別攻撃およびプレーンテキストリカバリ攻撃を誘発される脆弱性 | |||
| NV14-001 | JVNVU#96176042, VU#348126  | 
                                                            2014/01/24 (2016/01/29)  | 
                                                            影響:あり | 
| NTPがDDoS攻撃の踏み台として使用される問題 | |||
更新情報
- 2016/01/29
 - 2015/07/27
 - 2015/07/07
 - 2014/12/09
 - 2014/07/23
 - 2014/06/02
 - 2014/04/28
 - 2014/04/08
 - 2014/02/17
 - 2014/02/06
 - 2014/01/28
 - 2014/01/24