サイト内の現在位置

リモート機能訓練支援サービス

新機能のご紹介

資料ダウンロードはこちらnew window

1か月無料お試しサービスはこちら

リモート機能訓練支援サービスでは、新バージョンを2021年7月12日より販売開始しました!

新バージョンでは、厚生労働省の科学的介護情報システムLIFEへのデータ登録を支援する機能が強化されています。

新機能① 個別機能訓練加算Ⅱの対応


ICFコード・支援コードへの対応、LIFE登録用CSVファイル出力機能の追加をおこないました!これにより、デイサービス事業者はより効率的に個別機能訓練加算Ⅱの算定を行うことができます。

ICF・支援コード対応

遠隔にいる理学療法士や作業療法士が作成する評価レポートの目標とプログラム内容に、LIFEのデータ提出で求められるICFコードと支援コードも新たに設定して評価レポートを提供します。

LIFE登録用CSVファイル出力

評価レポートからLIFEのデータ提出用CSVフォーマットにあわせて評価レポートの内容をCSVファイル出力ができます。


新機能② ADL維持等加算の対応


ADL維持等加算の算定を支援する機能を提供します!デイサービス事業者は効率的にADL維持等加算の推進を行うことができます。

ご利用者のADL管理

ご利用者毎の評価期間でバーセルインデックスを管理できます。
7カ月目の測定をアラートする機能により測定漏れを防止できます。
初月と7カ月目だけでなく、毎月のバーセルインデックスも登録できるため、ご利用者の状態の変化をより細かく管理することも可能です。

調整済ADL利得のシミュレーション

LIFEにデータ提出前にシミュレーションを行い、算定要件を満たしているかなど確認が行えます。
例えば、初月と3ヶ月目のバーセルインデックスでシミュレーションを行い、ADLを維持するために日々の訓練計画の見直しなどに活用できます。

LIFE登録用CSVファイル出力

ご利用者毎のバーセルインデックスのデータは月単位にLIFEのデータ提出用のCSVフォーマットに合わせてCSVファイルへ出力が可能です


資料ダウンロード・お問い合わせ