サイト内の現在位置

nano tech 2020 第19回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議

2020年3月12日

nano tech 2020 第19回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議

nano tech 2020 第19回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議

1月29日(水)~31日(金)10:00~17:00
東京ビッグサイト 西・南ホール全館

超スマート社会を実現するナノテクノロジー


2020年1月29日(水)~31日(金)開催の「nano tech 2020 第19回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」に出展いたしました。
多くの方のNECブースへのご来場、誠にありがとうございました。

コンセプト

量子技術を支えるナノテクノロジー

近年、量子コンピュータをはじめとする量子技術が注目を浴びています。NECは1999年に超伝導回路を用いて世界で初めて固体素子量子ビットの動作を実証して以来、研究開発に取り組んで参りました。さらなる研究開発強化に向け、2019年3月に産総研内にNEC-産総研量子活用テクノロジー連携研究室を設立しました。当日は、ナノテクノロジーを量子技術に活用した事例を中心に最新の研究成果についてご紹介。

展示内容

  • 超伝導パラメトロン素子を利用する量子アニーリング
  • ベクトル機を利用するシミュレーテッドアニーリング

講演内容

講演1

  • 日時:
    1月30日(木)13:00~13:45 メインシアター(西1ホール会場内)
  • 講演テーマ:
    NECにおけるナノテクノロジー研究の取組み
  • 講演者:
    NEC 中央研究所 上席技術主幹 中村 祐一

講演2

  • 日時:
    1月31日(金)14:50~15:15 メインシアター(西1ホール会場内)
  • 講演テーマ:
    超伝導パラメトロンを利用する量子アニーリング技術
  • 講演者:
    NEC システムプラットフォーム研究所 研究部長 白根 昌之

 

お問い合わせ