Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

MultiSync® LCD-P554/ LCD-P484/ LCD-P404

生産終了

仕様

MultiSync® LCD-P554/P484/P404

型名 LCD-P554 LCD-P484 LCD-P404
サイズ(表示サイズ) 55型(138.8cm) 48型(120.9cm) 40型(101.6cm)
液晶パネル / バックライト IPS方式液晶
(ノングレア仕様)
SVA方式液晶
(ノングレア仕様)
白色LEDバックライト(エッジ型)
有効表示領域 1,209.6×680.4mm 1,054.1×592.9mm 885.6×498.2mm
表示画素数 1,920×1,080
画素ピッチ 0.630mm 0.549mm 0.461mm
表示色 約10億7,374万色(DisplayPort/HDMI 10bit入力時)、
約1,677万色(8bit入力時)
視野角
(標準値、コントラスト比10:1以上)
左右178°、上下178°
輝度 工場出荷設定標準値 500cd/m²
最大値 700cd/m²
コントラスト比(標準値) 1200 : 1 4000:1
応答速度(標準値)※1 8ms (G to G)
走査周波数 水平周波数 15~136kHz
垂直周波数 50~85Hz(50/60Hz フレームロック)(アナログ)、
24~85Hz(50/60Hzフレームロック)(デジタル)
入力端子 DVI DVI-D 24ピン×1 デジタルRGB信号
DVI規格T.M.D.S準拠 HDCP1.4
VGA60、SVGA60、XGA60、WXGA60、SXGA60、UXGA60※5、1,920×1,080(60Hz)、1125p(1080p)、1125i (1080i)
DisplayPort DisplayPort コネクタ×2 デジタルRGB信号
DisplayPort規格 Ver1.2準拠 HDCP 1.3
VGA60、SVGA60、XGA60、WXGA60、SXGA60、UXGA60※5、WUXGA60※5、1125p(1080p)、1125i(1080i)、
750p(720p):50Hz/60Hz、525p(480p):60Hz、625p(576p):50Hz、3,840×2,160(24Hz/30Hz/60Hz(DisplayPort1.2))※5
HDMI®※2 HDMI® コネクタ×2 デジタル色差信号
デジタルRGB信号
HDMI® HDCP1.4/2.2
VGA60、SVGA60、XGA60、WXGA60、SXGA60、UXGA60※5、WUXGA60※5、 1,920×1,080(60Hz)、1125p(1080p)、1125i(1080i)、750p(720p):50Hz/60Hz、525p(480p):60Hz、625p(576p):50Hz、525i(480i):60Hz、625i(576i):50Hz、3,840×2,160(24Hz/25Hz/30Hz/50Hz(設定2)/60Hz(設定2))※5、4,096×2,160(24Hz)※5
VGA(RGB)※3 ミニD-Sub15ピン×1 アナログ信号
同期信号
RGB:0.7Vp-p/75Ω、 VGA60、SVGA60、XGA60、WXGA60、SXGA60、UXGA60※5、WUXGA60※5、1,920×1,080(60Hz)
セパレート同期信号:TTLレベル 正/負極性
シンクオングリーン:0.3Vp-p/75Ω 負極性
VGA (Y/Pb/Pr)※3※4 ミニD-Sub15ピン×1 色差信号
輝度信号Y:1.0Vp-p/75Ω、色差信号Cb/Cr(Pb/Pr):0.7Vp-p/75Ω、
HDTV/DVD:1125p(1080p)、1125i(1080i)、750p(720p):50Hz/60Hz、525p(480p)、525i(480i):60Hz、625p(576p)、625i(576i):50Hz
VIDEO RCA端子×1 コンポジット信号
1.0Vp-p/75Ω NTSC/PAL/SECAM/4.43NTSC/PAL60
出力端子 DisplayPort DisplayPortコネクタ×1 デジタルRGB信号
DisplayPort規格 Ver1.2準拠 HDCP1.3
(DisplayPort IN1の映像信号を出力)
音声端子

オーディオ
入力

φ3.5mmステレオミニジャック アナログ音声信号
ステレオ L/R 0.5Vrms
DisplayPort コネクタ デジタル音声信号
PCM 32、44.1、48kHz(16, 20, 24bit)
HDMI® コネクタ デジタル音声信号
PCM 32、44.1、48kHz(16, 20, 24bit)
オーディオ
出力
φ3.5mmステレオミニジャック アナログ音声信号
入力選択された信号を出力 : ステレオ L/R 0.5Vrms
音声出力 内蔵スピーカ 10W+10W(ステレオ) ※排他使用
外部音声出力(外付け) 15W+15W(実用最大出力、ステレオ、8Ω)※排他使用
制御信号 制御入力コネクタ D-Sub 9ピン(RS-232C)×1
LANコネクタ RJ-45 10BASE-T/100BASE-TX ×2
リモコン入力コネクタ φ3.5mmステレオミニジャック×1
microSDカードスロット microSDカードスロット×1 microSDHC 32GBまで対応
USBポート USB1 USB2.0 ダウンストリームポート (Type-A)
USB2 USB2.0 アップストリームポート (Type-B)
USB CM1(2A) 電力供給用 供給電力:5V/2A
USB CM2 (メンテナンス用)
USB MP メディアプレーヤ用 (Type-A)
適合規格等 安全 電気用品安全法、J60950-1、J3000
パワーセーブ VESA DPM準拠
不要輻射 VCCI-B、JIS C 61000-3-2、J55022(クラスB)
その他 DDC/CI
連続稼働時間 24時間
使用環境条件 温度 0~40℃ (スロット2タイプPCオプション使用時の仰向け設置または下向き設置時:0~35℃)
湿度 20~80%(結露のないこと)
高度 3,000m
設置 横型設置/縦型設置/水平設置
保管環境条件 温度 -20~60℃
湿度 10~90%(結露のないこと)
電源 電源入力※6 AC100-240V、50/60Hz
定格入力電流 3.6A(100V)
1.5A(220V)
3.1A(100V)
1.2A(220V)
2.9A(100V)
1.2A(220V)
消費電力 最大時 210W※7
320W※8
175W※7
280W※8
155W※7
260W※8
標準※9 125W 105W 92W
パワーセーブ時 3.0W以下
スタンバイ時※9 0.5W以下
オプションスロット供給電力 16V / 3.6A
質量 ディスプレイ本体(スタンドなし) 約24.6kg 約17.6kg 約14.3kg
外形寸法(突起部を除く) 1,244.0(W)
×714.8(H)
×62.9(D)mm
1,086.5(W)
×625.3(H)
×54.7(D)mm
918.0(W)
×530.6(H)
×54.7(D)mm
梱包状態 質量 約33.0kg 約24.8kg 約18.3kg
寸法 1,430(W)
×920(H)
×250(D)mm
1,260(W)
×810(H)
×225(D)mm
1,067(W)
× 697(H)
× 202(D)mm
VESA金具取付ピッチ(4点留め) 300×300mm M6ネジ(深さ12mm)
主な付属品 電源コード(3.0m)※10、信号ケーブル(2.0m:HDMI/HDMI)、ワイヤレスリモコン、単4形乾電池×2、クランプ、ネジ、microSDカードスロットカバー、ウォールマウントアダプタ、ウォールマウントアダプタ用ネジ、取扱説明書(ユーティリティディスク)、セットアップマニュアル、保証書、付属品シート
  • ※1
    特定階調レベル間(31、63、95、127、159、191、223)の各応答速度の平均値です。
  • ※2
    すべてのHDMI®規格に対応したPCやHDMI®機器での動作保証はしておりません。HDMI®規格に対応したPCやHDMI®機器によっては、正しく表示されない場合があります。
  • ※3
    共用端子。
  • ※4
    YPbPr接続の場合は、ターミナルモードの設定が必要です。また接続に適したケーブルが必要です。詳しくは販売店にお問い合わせください。
  • ※5
    簡易圧縮表示です。表示される文字が不鮮明になる場合があります。
  • ※6
    100V以外の電圧でお使いになる場合は、お使いになる電圧に適した電源コードを準備の上お使いください。
  • ※7
    輝度最大、外部スピーカ動作時。
  • ※8
    輝度最大、外部スピーカ動作時。オプションボード装着時。
  • ※9
    工場出荷時の設定条件。
  • ※10
    形状は「IEC3Pコネクタ/アースリード付2Pプラグ」です。
  • 付属の電源コードは、国内100V商用電源対応品です。

内蔵メディアプレーヤで表示/再生可能なファイル

静止画

対応フォーマット
拡張子 フォーマット 対応/解像度
.jpg, .jpe, .jpeg JPEG ベースライン、プログレッシブ、RGB、CMYK
5,000×5,000ピクセルまで
.png PNG インタレース、αチャンネル
4,000×4,000ピクセルまで

動画

対応フォーマット
拡張子 動画コーデック 音声コーデック
.mpg, .mpeg MPEG1, MPEG2 MPEG, MPEG Audio Layer3 (略称:MP3), AAC-LC (略称:AAC), LPCM
.wmv H.264, WMV MP3, WMA Standard, WMA 9/10 Professional
.mp4 H.264 MP3, AAC
.mov H.264 MP3, AAC
.flv, f4v H.264 MP3, AAC

BGM

対応フォーマット
拡張子 音声コ-デック
.wav LPCM
.mp3 MP3

詳細情報

項目 条件
解像度 JPEG 5,000×5,000ピクセルまで
PNG 4,000×4,000ピクセルまで
MPEG1 480@30fps
MPEG2 MP@ML, MP@HL, 1080p@30fps / 1080i@60fps
H.264 High profile Lv.4.2, 1080p@30fps / 1080i@60fps
WMV Advanced@L3, Simple&Main
動画ビットレート - 15Mbpsまで
音声サンプルレート - 48KHzまで
音声ビットレート MP2 384Kbpsまで
MP3 320Kbpsまで
AAC 1440Kbpsまで
  • 上記の条件を満たしている動画ファイルであっても再生できない場合があります。
  • USBストレージデバイスやmicroSDメモリーカードの種類、ファイルのビットレートによっては正常に動画が再生されない事があります。
  • デジタル著作権管理(Digital Right Management, DRM)付きのファイルは再生できません。


Escキーで閉じる 閉じる