LCD-E325
- 特長
- 仕様
特長
限られたスペースにも設置しやすいコンパクト&軽量な筐体設計
横幅約73cmの扱いやすい筐体サイズと、質量約5.3kgの軽量ボディ。これにより、ミーティングテーブルの上や小さなロビーなど、大型ディスプレイの設置が難しい場所にも手軽に設置できます。また、画面が引き立つ11.9mm※のスリムベゼル採用により、設置空間に美しく調和します。
- ※上/左右の数値。下は、16.1mmとなります。
白色LEDバックライトによる、優れた省電力性能
バックライトに白色LEDを採用することで省電力化。これにより、電力消費の低減にともなう経費節減や、CO2削減に貢献します。また、白色LEDは水銀を含まないため、地球環境負荷の軽減にも有効です。
クリアな音質で再生できる、5W+5Wステレオスピーカ内蔵
遠隔地とのテレビ会議、会議室でのプレゼンテーションに対応できます。また、企業ロビーでの“おもてなし”の演出効果を向上させたり、学校教室における教育コンテンツ運用など、幅広い用途へ使用いただけます。
- ※音声出力には、デジタル音声出力(光)端子を装備しています。
USBメモリに保存した動画の再生、静止画のスライドショー表示
動画データや画像ファイルを保存したUSBメモリをディスプレイに接続すれば、パソコンを使わずに動画再生、画像表示が可能です。受付ロビーやラウンジ、待合室などでの案内表示やBGV (バックグラウンドビデオ)表示にも活用できます。画像データは、スライドショー形式での表示に対応。また、USBメモリ内で「お気に入り」を登録し、該当する画像だけをスライドショー表示することも可能です。
対応ファイルシステム | FAT16/32 | |
---|---|---|
最大フォルダ階層数 | 9 | |
写真モード | データ形式 | JPEG, JPG, JPE |
最大写真枚数 | 1200 | |
最小画像解像度 | 128×128 ピクセル | |
最大画像解像度(プログレッシブDCT) | 1,024×768 ピクセル | |
最大画像解像度(ベースラインDCT) | 15,360×8,640 ピクセル | |
音楽モード | データ形式 | MP3 |
データ転送速度 | 32Kbps〜448Kbps | |
動画モード | データ形式 | MPG, MPEG, MPEG2-TS, MPEG2-PS, MP4, MKV, AVI, Motion JPEG |
- ※使用できるのはUSBマスストレージクラスのデバイスだけに限ります。
- ※コンピュータで修正したJPEG画像は表示できないことがあります。
映像機器との連携操作が可能なHDMI®のCEC機能に対応
添付のリモコンを使えば、HDMI®端子に接続した HDMI®のCEC※1対応機器の基本操作(メニュー操作、音量調節、映像表示操作等)を行うことが可能。ブルーレイレコーダやDVDプレーヤ※2といった映像機器の再生操作に連動し、ディスプレイの電源も自動的にONにできる※3、連携操作にも対応します。
- ※1CEC(Consumer Electronics Control)=HDMI®機器間の制御機能およびその規格です。
- ※2一部のCEC映像機器には未対応の場合があります。
- ※3ディスプレイがパワーセーブ状態の場合にのみ可能。
リモコンロック機能
画面表示中、リモコンからの誤動作を防ぐために「リモコンロック機能」を使うことができます。
電源のON/OFFを自動管理
ディスプレイの電源ON/OFFを自動で行える「スケジューリング機能」を搭載しています。
HDMI® 3系統や光デジタル音声出力端子など、様々な入出力端子を装備
デジタルAV機器との親和性に優れたHDMI®端子の3系統装備。数台のブルーレイプレーヤやDVDプレーヤなどの外部機器を接続し、様々な映像コンテンツを表示することが可能です。その他にも、コンポーネントビデオ、コンポジットビデオ(コンポーネント入力(緑色)端子と兼用)、VGA(D-SUB)も装備しています。