Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
スペック詳細 : タイプVR<VR-D>
ノートPC VersaPro Eシリーズ- 特長
 - スペック詳細
 - 各部の名称
 - カスタマイズ/お見積もり
 
下記の内容は本体ハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアによっては、下記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。
| 項目 | VersaPro Eシリーズ タイプVR <VR-D> | |||
|---|---|---|---|---|
| 型番 | VEE11/R5-D | |||
| インストールOS | Windows 11 Pro 搭載 | |||
| CPU | インテル® Celeron® プロセッサー N5100*1 | |||
| クロック周波数 (ターボ・ブースト機能有効時)  | 
                                                    1.10GHz(インテル® バースト・テクノロジーに対応:最大2.80GHz) | |||
| コア数/スレッド数 | 4/4 | |||
| キャッシュメモリ | 4MB | |||
| メモリバス | 2,933MHz | |||
| チップセット | (CPUに統合) | |||
| セキュリティチップ | インテル® PTT(TPM 2.0準拠)(CPUに統合) | |||
| 最大メモリ(メインメモリ) | オンボード 8GB[固定 LPDDR4X] | |||
| 表示機能 | 表示素子 | 11.6型ワイドTFTカラー液晶(HD:1,366×768ドット、LEDバックライト、グレア) タッチパネル(静電容量方式)、デジタイザーペン(AES・充電式)*40  |  ||
| LCDドット抜け*23 | 0.00016%以下 | |||
| グラフィック アクセラレータ  | 
                                                    Intel® UHD Graphics (CPUに内蔵、デュアルディスプレイ機能、スムージング機能をサポート)  |  |||
| ビデオ RAM*5  | 
                                                    最大2,447MB~4,495MB | |||
| 表示色(解像度) | 内蔵 ディスプレイ *11*13  | 
                                                    最大1677万色(1,366×768<HD>) | ||
| HDMI接続時*10 | 最大1,677万色 (3840×2160 <QFHD 30/24Hz>、1920×1080<フルHD>、1600×900<HD+>、1366×768<HD>、1280×1024<SXGA>、1280×800<WXGA>、1024×768<XGA>、800×600<SVGA>) 対応映像方式:3840×2160p(30/24Hz)/1080p/1080i/720p  |  |||
| 別売の外付けディスプレイ接続時 *12  | 
                                                    USB 3.1 type-C 接続時  | 
                                                    最大1,677万色 (3,840×2,160、1,920×1,200<WUXGA>、1,920×1,080<フルHD>、1,600×900<HD+>、1,366×768<HD>、1,280×1,024<SXGA>、1,280×800<WXGA>、1,024×768<XGA>、800×600<SVGA>)  |  ||
| 音源/サウンド機能 | 内蔵ステレオスピーカ、インテル® ハイデフィニション・オーディオ 準拠 | |||
| 通信機能 | 無線LAN (詳細は無線LAN 仕様をご参照ください)  | 
                                                    Wi-Fi 6(最大2.4Gbps)対応(IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n) | ||
| Bluetooth® (詳細はBluetooth® 仕様をご参照ください)  | 
                                                    Bluetooth® Smart Ready(Ver5) | |||
| 記憶装置 | フラッシュメモリ | 約64GB*56 eMMC | ||
| 入力装置 | キーボード | キーピッチ 19mm、キーストローク 1.6mm、85キー、JIS標準配列、抗菌キーボード | ||
| ポインティングデバイス | 高精度タッチパッド(マルチタッチ/ジェスチャー機能付き)、10点マルチタッチ対応タッチパネル(静電容量方式)、デジタイザーペン(AES・充電式*40) | |||
| 機能キー | 音量調節ボタン | |||
| Webカメラ | インカメラ | HD解像度(720P)対応カメラ/有効画素数100万画素 | ||
| アウトカメラ | フルHD解像度(1080p)対応カメラ/有効画素数 500万画素、オートフォーカス | |||
| マイク | モノラルマイク内蔵 | |||
| インターフェイス | USB*4 | Type-C | USB 3.2 Gen2(左側面×1。Power Delivery対応*31*46、DisplayPort出力機能付き*31、ACアダプタの接続ポートを兼用*44) | |
| Type-A | USB 3.2 Gen1(左側面×1(パワーオフUSB充電機能付)、右側面×1) | |||
| ディスプレイ | HDMIポート×1*10、USB Type-C×1 | |||
| サウンド関連 | 入出力共用:ヘッドフォン/ヘッドフォンマイク ジャック×1*47 | |||
| センサー | ジャイロセンサー、加速度センサー、地磁気センサー | |||
| メモリーカードスロット | microSD(SDHC/SDXC)メモリーカードスロット×1*22 | |||
| パワーマネジメント | 自動または任意設定可能(CPU制御、HDD制御、モニタ節電機能、スリープ状態、休止状態) | |||
| ECOモード | 省電力設定を切り替え可能なECOキーを搭載 | |||
| 電源*50 | リチウムイオンバッテリまたはAC100~240V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)。[電源コードは日本国内向け(AC100V用)を添付] | |||
| リチウムイオンバッテリ*62 | 駆動時間*59 | 約9.6~13.2時間(約11.4時間) | ||
| 充電時間 | ON時約2.6時間/OFF時2.3時間 | |||
| 消費電力(最大構成時) | 約4W(約45W) | |||
| エネルギー消費効率(2022年度省エネ達成率)*3 | 10区分 14.1kWh/年(78%) | |||
| 電波障害対策 | VCCI ClassB | |||
| 電波法認証番号 | 003-180233 | |||
| 電気通信事業法認証番号 | D180132003 | |||
| PCグリーンラベル対応*19 | ★★★ | |||
| 外形寸法(突起部含まず)*6 | 290.4(W)×212.1(D)×20.5(H)mm | |||
| 質量 | 約1.32kg | |||
| 温湿度条件 | 5~35℃、20~80%(ただし結露しないこと) | |||
| ドライバ提供対象OS*24*27 | Windows 11 Enterprise 64ビット*37/Education 64ビット*37/Pro Education 64ビット/Pro 64ビット | |||
| 主な添付品 | 小型軽量ACアダプタ(USB-C)、保証書 他 | |||
- *1:
 - *3:
 - *4:
 - *5:
 - *6:
 - *10:
 - *11:
 - *12:
 - *13:
 - *19:本製品はPC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(Ver.14)を満たしています。詳細は、Webサイトhttp://www.pc3r.jp/をご覧ください。
 - *22:
 - *23:ドット抜け割合の基準値はISO13406-2の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。詳細はドット抜けについてをご参照ください。
 - *24:ドライバは本体に添付していません。「ドライバ提供対象OS」に順次掲載します。なお、ドライバを利用する際に、インストール/添付アプリケーションや一部の機能が使用できない等、いくつか制限事項があります。必ずご購入前に、「ご利用前に必ずお読みください」をご覧になり、制限事項を確認してください。
 - *27:
 - *31:
 - *37:
 - *39:
 - *40:
 - *44:
 - *46:
 - *47:
 - *50:
 - *56:
 - *59:
 - *62:
 
無線LAN仕様
| 対応機種 | VersaPro Eシリーズ タイプVR <VR-D> | 
|---|---|
| 規格*1 | IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n準拠 | 
| Wi-Fi Direct™準拠、MU-MIMO対応 | |
| 周波数帯域*2 | 2.4GHz帯(1~13ch) | 
| 5GHz帯(W52/W53/W56) | |
| 通信速度*3 | 最大2.4Gbps(Wi-Fi 6(11ax)/160MHz幅接続時/2×2接続時) | 
| セキュリティ*4 | WPA/WPA2-エンタープライズ、パーソナル WPA3-パーソナル  |  
- *1:各規格に準拠した通信デバイスを搭載しておりますが、接続対象機器(アクセスポイントやWi-Fi Direct™対応機器(Miracast®)等)も同じ規格に対応している必要があります。全ての周辺機器との動作を保証するものではありませんので、必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。
MU-MIMOはダウンリンク(DL)にのみ対応しています。 - *2:5GHz帯のW52/W53ワイヤレス(無線)LANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。(高出力システムと通信する場合を除く)
W52/W53/W56は一般社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。 - *3:通信速度は規格上の理論値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリ、ソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。
接続先のワイヤレス(無線)LAN機器(アクセスポイント等)が同じ仕様に対応している場合の最大理論値で、接続機器の仕様により通信速度は異なります。 - *4:WPA-PSK(TKIP)とWEP(64bit/128bit)は、IEEE802.11a/b/g時のみ利用可能です。
また、WEPでユーザーが設定可能な鍵長は、それぞれ40/104bitです。
WPA3 - パーソナルに関しては、接続対象機器により対応している仕様が異なる場合がありますので、必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。 
Bluetooth® 仕様
| 対応機種 | VersaPro Eシリーズ タイプVR <VR-D> | 
|---|---|
| 準拠規格 | Bluetooth® Smart Ready準拠*1 | 
| 周波数帯域 | 2.4GHz帯域(2.4~2.4835GHz) | 
| 通信モード*2 | BR(Basic Rate)/EDR(Enhance Data Rate)/LE(Low Energy)対応 | 
| プロファイル*3 | SPP(Serial Port Profile):(DeviceA/DeviceB) OPP(Object Push Profile):(Client/Server) PAN(Personal Area Network Profile):(PAN User) HID(Human Interface Device Profile):(Host) HCRP(Hardcopy Cable Replacement Profile):(Client) HFP(Hands Free Profile):(Audio Gateway) A2DP(Advanced Audio Distribution Profile):(Source) AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile):(Target) HOGP(HID over GATT Profile):(Host)  |  
- *1:
 - *3:
 - *4:
 - *5:
 - *6:
 - *11:
 - *12:
 - *13:
 - *19:本製品はPC3R「PCグリーンラベル制度」の審査基準(Ver.13)を満たしています。詳細は、Webサイトhttp://www.pc3r.jp/をご覧ください。
 - *22:
 - *23:ドット抜け割合の基準値はISO13406-2の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。詳細はドット抜けについてをご参照ください。
 - *24:ドライバは本体に添付していません。「ドライバ提供対象OS」に順次掲載します。なお、ドライバを利用する際に、インストール/添付アプリケーションや一部の機能が使用できない等、いくつか制限事項があります。必ずご購入前に、「ご利用前に必ずお読みください」をご覧になり、制限事項を確認してください。
 - *27:
 - *31:
 - *37:
 - *39:
 - *47:
 - *50:
 - *56:
 - *59:
 - *62:
 - *88:LTE/3G回線の通信を利用するには、SIMカードを提供する各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)との契約が別途必要になります。
LTE/3G回線のサービスエリアおよび各地域の通信速度上限は各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)によって異なります。
また、実際の通信速度はベストエフォート方式による提供となるため、技術規格上の最大通信速度とは異なります。
全ての各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)との接続を保証するものではありません。ご利用に当たっては事前にお客様による十分な評価をお願いします。 契約される回線によりAPN設定など既定と異なる設定が必要な場合がありますので、詳しくはご利用の各通信事業者/キャリア(MVNOを含む)へお問い合わせください。 
無線LAN仕様
| 対応機種 | VersaPro Eシリーズ タイプVR<VR-D> | 
|---|---|
| 規格*1 | IEEE802.11ac/a/b/g/n準拠 | 
| Wi-Fi Direct™準拠、MU-MIMO対応 | |
| 周波数帯域*2 | 2.4GHz帯(1~13ch) | 
| 5GHz帯(W52/W53/W56) | |
| 通信速度*3 | 最大1.73Gbps(Wi-Fi 5(11ac)/160MHz幅接続時/2×2接続時) | 
| セキュリティ*4 | WPA/WPA2-エンタープライズ、パーソナル WPA3-パーソナル  |  
- *1:各規格に準拠した通信デバイスを搭載しておりますが、接続対象機器(アクセスポイントやWi-Fi Direct™対応機器(Miracast®)等)も同じ規格に対応している必要があります。全ての周辺機器との動作を保証するものではありませんので、必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。
MU-MIMOはダウンリンク(DL)にのみ対応しています。 - *2:5GHz帯のW52/W53ワイヤレス(無線)LANの使用は、電波法令により屋内に限定されます。(高出力システムと通信する場合を除く)
W52/W53/W56は一般社団法人 電子情報技術産業協会による表記です。 - *3:通信速度は規格上の理論値であり、実際のデータ転送速度を示すものではありません。
接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリ、ソフトウェア、OSなどによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。
接続先のワイヤレス(無線)LAN機器(アクセスポイント等)が同じ仕様に対応している場合の最大理論値で、接続機器の仕様により通信速度は異なります。 - *4:WPA-PSK(TKIP)とWEP(64bit/128bit)は、IEEE802.11a/b/g時のみ利用可能です。 また、WEPでユーザーが設定可能な鍵長は、それぞれ40/104bitです。
WPA3 - パーソナルに関しては、接続対象機器により対応している仕様が異なる場合がありますので、必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。 
Bluetooth® 仕様
| 対応機種 | VersaPro Eシリーズ タイプVR<VR-D> | 
|---|---|
| 準拠規格 | Bluetooth® Smart Ready準拠*1 | 
| 周波数帯域 | 2.4GHz帯域(2.4~2.4835GHz) | 
| 通信モード*2 | BR(Basic Rate)/EDR(Enhance Data Rate)/LE(Low Energy)対応 | 
| プロファイル*3 | SPP(Serial Port Profile):(DeviceA/DeviceB) OPP(Object Push Profile):(Client/Server) PAN(Personal Area Network Profile):(PAN User) HID(Human Interface Device Profile):(Host) HCRP(Hardcopy Cable Replacement Profile):(Client) HFP(Hands Free Profile):(Audio Gateway) A2DP(Advanced Audio Distribution Profile):(Source) AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile):(Target) HOGP(HID over GATT Profile):(Host)  |  
- *1:Bluetooth® Smart Device機器 および Bluetooth® Smart Ready機器と接続可能です。
BluetoothのバージョンについてはPC本体の仕様一覧をご覧ください。
接続先のBluetooth®機器も同じ仕様(バージョン)に対応している必要があります。バージョン2.1対応以降の機器については、下位互換の範囲で接続可能な場合がありますが、すべてのBluetooth®機器に対して動作を保証するものではありません。必ずご購入前に接続の可否と対応機能をご確認ください。
High Speed(HS)機能には対応しておりません。 - *2:接続する機器同士が同じ通信モードに対応している必要があります。接続対象機器、電波環境、周囲の障害物、設置環境、使用状況、ご使用のアプリケーション、ソフトウェア、OS などによっても通信速度、通信距離に影響する場合があります。ワイヤレス(無線)LAN機能を同時に使用する場合は、接続機器の動作および通信速度に影響が出る場合があります。
通信距離は見通し10m以内で使用してください。10m以内でも通信時の電波状況により通信が途切れたり速度が低下する場合があります。(データ通信タイミングを必要とする音楽データ通信等は音飛び等) - *3:同じプロファイルかつ機能に対応した機器が利用できます。機器によっては詳細仕様が異なるためすべての機能を利用できない場合があります。
 
お問い合わせ・お見積もり・カタログ