Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
ACOS-2 モデル紹介
中央処理装置
基幹システムに求められる大量の業務処理に対応した高速性、そして高次元の信頼性…。
〈i-PX7300GX〉は、先端のオープンテクノロジを採用し、高性能と高信頼性を徹底的に追求しています。さらに、バックアップ連携用のディスクアレイ装置の標準搭載、最新のストレージ製品、オープン環境との融合を考慮したネットワーク接続プリンタなどにより、快適で効率的なシステム運用環境を提供します。

オープンテクノロジの採用
CPUに先端のインテル® Xeon® プロセッサーを採用しながら、ACOS-2のアーキテクチャをそのまま利用可能とする新ファームウェアを開発。従来のアプリケーション資産を活かしつつ、処理能力を飛躍的に向上させています。
幅広い性能レンジ
モデル50GX からモデル500GXまで6モデルのラインアップで約21倍の性能レンジを実現。全モデル(500GXを除く)から上位モデルへフィールドアップグレイドすることができます。
設置性に優れた筐体
基本筐体は、システム構成により最大18U*の増設機器用スペースの確保が可能です。これにより、i-PX7300GXと連携して使用するExpress5800シリーズやiStorage M510 製品などの同一筐体への収納が可能となり、システムの設置性を高めています。
※1U=1.75インチ=44.45mm
ゆとりのある性能、諸元
先端のPCIバスの採用などにより、総合転送能力最大17,580Mバイト/秒を実現しています。また、最大ディスク容量は約900Gバイトと、システム規模の拡大にも余裕をもって対応できます。
中央処理装置
| モデル | 
                                                            50GX | 
                                                            100GX | 
                                                            200GX | 
                                                            300GX | 
                                                            400GX | 
                                                            500GX | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 主記憶装置 (Mバイト) *1  | 
                                                            標準 | 
                                                            64 |  |||||
| 最大 | 
                                                            256 |  ||||||
| キャッシュメモリ(Mバイト)*1 | 
                                                            15 | ||||||
| 最大転送能力(Mバイト/秒)*2 | 
                                                            14,380 | 
                                                            17,580 | |||||
| 最大チャネル数 | 
                                                            32 | ||||||
| 磁気ディスク容量(Gバイト)*3 | 
                                                            標準 | 
                                                            4+300(*5) |  |||||
| LANインターフェース | 3×1,000BASE-T | ||||||
| 最大PCIスロット数 | 
                                                            5 | ||||||
| 省エネ法(2011年度基準)に基づく エネルギー消費効率*4 | 
                                                            対象外 | ||||||
*1: 1Mバイト=1,048,576バイトです。
 *2: 1Mバイト=1,000,000バイトです。
 *3: 1Gバイト=1,000,000,000バイトです。
 *4: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を、省エネ法で定める複合理論性能(単位 ギガ演算)で除したものである。
 *5: 300GBのバックアップ連携専用ディスク(Windows 形式でデータ格納)を標準搭載。