概要

CentreWare Internet Servicesの機能の概要と画面構成について、以下に説明します。



CentreWare Internet Servicesとは

CentreWare Internet Servicesは、コンピューターからブラウザーを通じて、プリンターの現在の状態や設定内容を、表示、設定、変更するためのソフトウエアです。

このCentreWare Internet Servicesを使うと、通常はプリンターの操作パネルから設定しているネットワークの設定を、ネットワーク上のコンピューターから実行できます。
設定項目によっては、[新しい設定を適用する]ボタンをクリックしたあと、CentreWare Internet Servicesから本機の再起動を実行するか、本機の電源を切/入しないと、有効にならないものがあります。

CentreWare Internet Servicesの画面は3つのフレーム領域から構成されています。以下の「画面構成について」で、詳しく説明します。



画面構成について

CentreWare Internet Servicesの画面は、以下のように3つのフレーム領域から構成されています。

上部フレーム
左側フレーム 右側フレーム

上部フレーム

左側フレーム

右側フレーム



認証とセキュリティーについて

本機の認証設定によっては、各種設定項目を変更する場合に、ユーザー名とパスワードの入力を要求されることがあります。
また、ブラウザーと本機の間の通信を暗号化する設定をしている場合、証明書が必要なことがあります。

  • 設定項目を変更する
    [プロパティ]画面にある[InternetServices設定]で機械管理者モードを有効に設定している場合は、設定を変更するとき、ユーザー名とパスワードを要求されます。
    入力するユーザー名とパスワードは、本機に登録してある、機械管理者IDとパスワードです。

  • 通信の暗号化について
    本機とブラウザーなどの間の通信の内容を暗号化することができます。 通信内容を暗号化するには、[プロパティ]画面にある、[セキュリティー]で証明書を作成し、[SSL/TLSサーバー通信]を有効にします。
    通信内容を暗号化する機能は、お使いのプリンターの機種やオプション品の取り付け状態によって使用できないことがあります。お使いのプリンターが本機能をサポートしていない場合には、[セキュリティー]は表示されません。



    入力した文字の保存について

    このプリンターでは、文字の保存にユニコード文字であるUTF-8を使用しています。UTF-8では一般的に、英数字以外の表示1文字を保存すると2〜4バイトになります。
    そのため、英数字以外の文字を入力することができる項目では、保存できる文字数が表示文字数よりも少なくなる場合があります。