Japan
サイト内の現在位置
GIGAスクール向け端末5機種の自主点検に関するお詫びとお知らせ
2022年2月4日
日本電気株式会社
NECパーソナルコンピュータ株式会社
NECパーソナルコンピュータ(株)が製造し、日本電気(株)が自治体や教育機関に販売したGIGAスクール向け端末「Chromebook Y2」の一部において、製造工程の不備による余分なネジの混入が判明しております。この不具合に起因し、端末の落下による強い衝撃が加わったことで、バッテリー下に混入したネジがバッテリーを破損させ、発煙・熱損に至った事案が1件確認されております。
つきましては、今後も安心してご利用いただくため、「Chromebook Y2」など下記の端末5機種に関して自主点検を実施いたします。具体的な回収方法・時期などについては自治体や教育機関と調整の上、決定いたします。なお、「Chromebook Y2」などにおいてケーブルの組み立て不良により、ケーブルが周辺部品と擦れて損傷しショートしたことで発煙・熱損に至った事案も6件確認されており、この不具合に関連する部位も今回あわせて点検いたします。
仮に端末にネジが混入していた場合も、端末を落下させるなどの強い衝撃を加えない限り、バッテリーの破損や発煙・熱損などには至らず、ご利用については問題ないと判断しております。点検までの間、下記の安全な使用方法を遵守していただきますようお願いいたします。また、端末には難燃性の高い材料を採用しておりますので、仮に端末内部で発煙・熱損が発生した場合も、外部に対して被害が及びにくくなるよう配慮しておりますが、端末を落下させるなどの強い衝撃を加えた場合や発煙・異常な発熱を確認された場合には、速やかに使用を中止し、点検・修理をお申し出くださいますようお願いいたします。
点検対象となる端末をご利用いただいております児童・生徒の皆様をはじめ関係者の皆様には、多大なるご心配とご迷惑をおかけしますことを、深くお詫び申し上げます。端末を入念に点検すると共に再発防止策を徹底し、より一層の品質向上に努めてまいります。
自主点検対象端末について
対象端末 | 対象生産期間 | 対象生産台数 |
---|---|---|
Chromebook Y2 | 2020年7月~2021年10月 | 98.6万台 |
Chromebook Y3 | 2021年6月~11月 | 14.2万台 |
VersaPro E タイプVR VR-8 | 2020年10月~2021年10月 | 10.9万台 |
VersaPro E タイプVR VR-9 | 2021年5月~2021年8月 | 0.5万台 |
VersaPro E タイプVR VR-A | 2021年8月~11月 | 48台 |
合計 | 約124万台 |
- ※現時点で「Chromebook Y2」以外の対象端末ではネジ混入は確認されておりませんが、同一ライン・同一時期に生産されていたため、点検を実施いたします。
- ※対象期間以降に生産された機種については、点検の対象外となります。
安全な使用方法、運搬・保管について
落としたりぶつけたりしないよう、平らで十分な強度がある場所で使用してください。ひざの上で長時間使用しないでください。
本機を運搬・保管する際には、必ず電源を切り、電源コード、ACアダプタのプラグをコンセントから抜いてください。また、液晶ディスプレイを回転させ外側にした状態にせず、画面を閉じた状態にしてください。
詳細はWeb(https://jpn.nec.com/products/bizpc/promotion/school-ict/care/index.html)または商品に添付されている「安全にお使いいただくために」をご参照ください。
以上
本件に関するお問い合わせ先
自主点検に関するホームページ(「よくあるお問い合わせ」掲載)
https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/announce/giga/
GIGAスクール自主点検お客様相談センター
電話:0120-984-723 営業時間 9:00~12:00、13:00~17:00
2022年2月4日 ~ 3月4日まで 月~日受付
2022年3月5日以降 月~金受付(土日祝祭日、年末年始休業日を除く)
- ※サービス提供会社指定休日ならびにシステムメンテナンス等のため、サービスを休止させていただく場合があります。

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/brand/