Japan
サイト内の現在位置
NECとMTI、戦略的パートナーシップを締結しOpen RANのグローバル展開を加速
2021年6月25日
日本電気株式会社
Microelectronics Technology
NECは、4Gと5Gのグローバルテレコム市場におけるOpen RANエコシステムの強化に向け、Microelectronics Technology(本社:台湾、会長兼CEO:Allen Yen、以下MTI)と戦略的パートナーシップを締結します。
本パートナーシップにより、通信事業者に対しより幅広いラインナップでのOpen RAN製品の提供が可能となり、過疎地域や都市部など地域特性によって異なるネットワーク構成や、Massive MIMO(注)の有無などの性能要件に応じて、様々なユースケースに対応できるようになります。
今後NECとMTIは本パートナーシップの下、共同でキャリアグレードの高い品質基準を満たすOpen RANに対応した無線機を提供していきます。
NECはこれまで、市場からの要求であるサプライチェーンの多様化とキャリアグレードの性能や信頼性、可用性を実現する製品を提供するため、様々な選択肢を設けてOpen RANにおける製品ポートフォリオを拡大してきました。本パートナーシップは、こうした取り組みの一環として、さらに製品ポートフォリオを拡充し、多様な市場のニーズに対応するものです。
MTIの会長 兼 CEOのAllen Yenは、「NECはネットワークのオープン化において業界をリードしており、エンドツーエンドのOpen RANソリューションを統合する能力を発揮しています。MTIは、NECの戦略的パートナーとして高性能・高品質のOpen RAN対応の無線機のニーズに共同で取り組むことができることを光栄に思います。」と述べています。
NECのコーポレート・エグゼクティブの奥屋滋は、「オープン化された5Gネットワークのエコシステムにより、業界全体の変革を推進できることを確信しています。NECはMTIとの戦略的パートナーシップにより、商用Open RANの展開を加速しお客様により多くの価値を提供していくというコミットメントを強固なものにしていきます。」と述べています。
以上
- (注)MIMO(Multipul Input Multipul Output)を高度化した技術。多数の独立したトランシーバの自由度を活かし、空間多重と無線伝搬路の品質安定性を同時に向上する技術。5Gにおいては4Gの直交周波数多重・時分割多重に加え、空間多重によるさらなる周波数利用効率向上を目指して開発・導入された。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECネットワークサービス企画本部
E-Mail:contact@nwsbu.jp.nec.com

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/vision/