Japan
サイト内の現在位置
NEC、車いすテニスのスポンサー契約を継続
2021年1月29日
日本電気株式会社
NECは、1994年から締結している、国際テニス連盟(ITF)(注1)主催の「NEC車いすシングルスマスターズ」および「ユニクロ車いすテニスツアー」(注2)のスポンサー契約を、2021年から2023年まで3年間継続します。
NECとITFの車いすテニスに関するパートナーシップは1992年に車いすテニスツアーに協賛して以来、2021年で30年目を迎えます。車いすテニスはパラスポーツの中でも、最も早く発展したスポーツの1つになり、今や世界各地で150以上の大会が開催されています。
「NEC車いすシングルスマスターズ」は、ITFが主催する車いすテニスツアー(150以上の大会)の集大成として、シングルス(男子、女子、クアード)の当該年度の世界チャンピオンを決定する大会です。毎年11月もしくは12月に開催され、男子、女子部門は世界ランキング8位まで、クアード部門は6位までの選手に参加資格が与えられます。NECは、障がい者のスポーツ振興と社会参加支援を目的に、1994年に開催された第1回大会から継続して協賛してきました。
NECは、年齢・性別・国籍・障がいの有無などに関わりなく、誰もが社会の一員として安全・安心に暮らせるユニバーサル社会の実現に向け、今後も障がい者スポーツを応援していきます。
ITF会長 David Haggerty氏
今日の車いすテニスがあるのは、NECの長年にわたる貢献にほかなりません。
日頃の貢献へ感謝するとともに、今後とも末永く共に活動できることを楽しみにしています。
NEC 執行役員 兼CMO (チーフマーケティングオフィサー) 榎本 亮
NECは30年間にわたり、優れた才能を持つアスリートたちがその能力を発揮する車いすテニスのスポンサーであることを誇りに思います。NECは車いすテニスの黎明期から継続して車いすテニスの世界に関わっており、これからも未来に向けて、その一翼を担えることを楽しみにしています。
以上
- (注1)国際テニス連盟(ITF)
http://www.itftennis.com/
ロンドン郊外に本部を置くテニスの国際統括団体。車いすテニス部門では、日本を含む世界約60ヶ国の車いすテニス協会がメンバーとなっている。車いすテニス大会の運営やグレード付け、世界ランキングや賞金体系の整備、普及活動などを行なう。ITFの車いすテニス各大会は世界で最もシステム化が進んだ障がい者スポーツといわれる。 - (注2)「ユニクロ車いすテニスツアー」
世界40カ国以上で年間150を超える大会が開催されており、NECは指定の地域で開催するツアーに協賛。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC IMC本部
TEL:03-3798-6332
E-Mail:intl-imc@adv.jp.nec.com

NECは、安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、
誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会の実現を目指します。
https://jpn.nec.com/profile/vision/