Japan
サイト内の現在位置
気候変動/ウォーターの先進的な取り組みにおいてCDPより最高評価の「Aリスト」企業に選定
2020年2月5日
日本電気株式会社

NECは、国際的な非営利組織のCDP(注1)から、気候変動および水管理に対する取り組みとその情報開示が評価され、気候変動およびウォーターの2部門で最高評価である「Aリスト」企業として初めて選定されました。
NECでは、2017年7月に「2050年に向けた気候変動対策指針」(注2)を発表し、気候変動対策を核とした環境課題へ対応することを経営優先テーマの一つに位置付けて取り組んでいます。2018年7月にはTCFD(注3)提言へ賛同し、同年10月にはSBT認定(注4)を受け、達成に向けてグリーン電力の活用拡大を進めています。また、各拠点での水使用量の削減とともに、AIやIoTを活用した河川の氾濫予測システム等の提供を通じて災害対策を支援しています。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1)CDP:投資家・企業・都市・国家・地域が環境影響を管理するためのグローバルな情報開示システムを運営している国際的な非営利組織。2019年度は全世界で8400社以上の企業がCDPを通じて情報開示を行いました。
- (注2)2050年を見据えた気候変動対策指針
https://jpn.nec.com/press/201707/20170707_02.html - (注3)TCFD:気候関連財務情報開示タスクフォース
- (注4)SBT(Science Based Targets)の認定内容
https://jpn.nec.com/press/201811/20181112_01.html
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC環境・品質推進本部 環境推進部
TEL:03-3798-6617
E-Mail:info@eco.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
