ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. アニュアル・レポート2015
  2. イントロダクション
ここから本文です。

イントロダクション

NECは、NEC Wayの実践をとおして、お客さまやその先の社会に貢献し、人と地球にやさしい情報社会の実現に取り組んでいます。これをより具体化し、企業活動に反映していくことを狙いとして、当社は「社会価値創造型企業への変革」を宣言し、「Orchestrating a brighter world」を企業ブランドメッセージとして展開しています。ICTの力で「安全」「安心」「効率」「公平」という価値を社会やお客さまに提供し続けることで社会課題の解決に貢献し、NECグループの中長期的な発展につなげていきます。

「NEC Wayの実践をとおした社会とNECグループの持続可能な発展

NEC Wayは、グループ企業理念、グループビジョン2017、グループバリュー、グループ企業行動憲章、グループ行動規範を含むNECグループの経営活動の仕組みを体系化したものです。

NECグループ企業理念
「NECはC&Cをとおして、世界の人々が相互に理解を深め、人間性を十分に発揮する豊かな社会の実現に貢献します。」
NECグループビジョン2017
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現するグローバルリーディングカンパニー」
NECグループバリュー
「イノベーションへの情熱「自助「共創「ベタープロダクツ・ベターサービス」

社会ソリューション事業による価値創造

価値創造の図

企業ブランドメッセージ:「Orchestrating a brighter world」
NECは、先進のICT技術・サービス・長年培った知見を融合して、世界の人々との協奏・共創をとおして社会課題を解決し、より明るく豊かに生きていくための「安全」「安心」「効率」「公平」な社会を実現していきます。「Orchestrating a brighter world」には、NECの強い意志と未来への想いが込められています。
ページ先頭へ
×ボタンまたはEscキーで閉じる 閉じる