Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
InfoCage PCセキュリティ - 重要なお知らせ
ウイルス対策ソフトとの共存に関する件
2009年02月05日
2011年09月06日更新
お客様へは御迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、本件について以下の内容をご確認頂きますよう、お願い申し上げます。
1.対象製品
[InfoCageシリーズ対象製品]
- InfoCage PCセキュリティ Ver1.0
- InfoCage PCセキュリティ Ver 1.1
- InfoCage PCセキュリティ Ver 1.2
- InfoCage PCセキュリティ Ver 1.22
- InfoCage PCセキュリティ Ver 1.31
2.対象OS
- Windows Vista
- Windows Vista SP1
3.対象ウイルス対策ソフト
- Norton AntiVirus2009
- Norton InternetSecurity2008
- トレンドマイクロ ウイルスバスター2008
- Microsoft LiveOneCare Ver2.5.2900.2
4.発生条件と現象
以下の条件時に複数の.exe拡張子のファイルを一括で暗号化した場合、ファイル破損が発生する場合があります。
- [対象OS] 上に[InfoCageシリーズ対象製品] 導入時
- [対象ウイルス対策ソフト]と [InfoCageシリーズ対象製品]共存時
5.対処方法
InfoCageシリーズ対象製品]と[対象ウイルス対策ソフト]の共存させないよう願います。
既に実施済みの場合はお問合せ下さい。
6.今後の対応
問題に対する修正を組み込んだバージョンアップ媒体を、PPサポートサービスご契約者様向けに提供予定です。提供時期に近日中を予定していますが現状未定です。
状況に変化があり次第、本ページにて情報をご提供し、お知らせいたします。
上記「1. 対象製品」に記載されているバージョン以降(V1.33~現Ver)において、本問題は修正されています。
本問題の修正バージョンをご希望のPP・サポートサービスご契約者様は、ライセンスサービスにて入手ください。
ご不明な点がございましたら、下記「7.お問い合わせ先」まで、ご連絡ください。
7.お問い合わせ先
本通知に関するお問い合わせ先 | NEC スマートネットワーク事業部 E-mail:pcs-info@security.jp.nec.com |
---|
8.商標
Microsoft、Windows、Windows Vista、PowerPoint、およびWindowsのロゴは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における商標または登録商標です。