Japan
サイト内の現在位置
高可用なエンタープライズシステムのデータ保護 on AWS
~ CLUSTERPRO X with Veeam on AWS ~6/29に開催したセミナーについて大変ご好評いただきましたので第二回を開催します。
Veeamは2016年に日本法人創出時からNECとの協業を開始、製品連携を毎年強化・拡大しています。
2021年にNEC 共創コミュニティ for CLUSTERPROへの加入後検証をスタート、この度、NEC データセンター内の検証機材にて、VeeamとNECのCLUSTERPRO Xとの検証が完了しましたので、検証の詳細および結果をご紹介する本セミナーを開催する運びとなりました。
21年連続国内シェアNo.1※の実績を誇るHAクラスタリングソフトウェアCLUSTERPRO(※1) と ガートナー・マジック・クアドラント エンタープライズ・バックアップ/ リカバリ・ソフトウェア・ソリューション部門 6回リーダー選出のVeeam、それぞれの特長を改めてご紹介します。
今回のセミナーではアンケート結果からご要望の多かったアマゾンウェブサービス(AWSクラウド)上での評価の結果、ミラーディスク型での評価の結果やその注意点、前回からのアップデートをご紹介します。ご期待ください。
(※1 ) 出典:IDC Japan、2022年6月 「国内コンピューティング/ネットワークインフラストラクチャソフトウェア市場シェア、2021年:クラウド環境における成長」 (JPJ47878522)
開催概要
- 日時
 - 2023年2月24日(金) 15:00~16:00 (受付開始 14:45)
 - 会場
 - 
						
							
							Webセミナー
							
						
						
							
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
 - 
						
						日本電気株式会社
共催:ヴィーム・ソフトウェア株式会社 - 参加費
 - 無料
 - 定員
 - 50名
 - 対象
 - 
						
						高可用なエンタープライズシステムにおいてデータ保護方法をご検討の
お客様、SE様、ご提案を検討中の販売店様、SIer様など
 - お申し込み
締め切り - 2023年2月23日(木) 17:00まで
 
- セミナー終了後のアンケート回答者先着50名の方に1,000円分のAmazonギフト券進呈!
 - 
				お申し込みにつきましては、競合企業および個人事業主の方など、対象外と判断させていただく場合もございます。 
 
プログラム
| 時間 | 内容 | 登壇者 | 
|---|---|---|
| 15:00-15:05 | Veeam と NEC のビジネスパートナーシップについて | 
				NEC スマートオーケストレーション サービス統括部 主任 森瀧 昌志  | 
				
			
| 15:05 -15:25 | 
				CLUSTERPRO X とは? 最新のCLUSTERPRO Xについて、新機能や新サービスについてご紹介します。  | 
				
				
				NEC スマートオーケストレーション サービス統括部 主任 森瀧 昌志  | 
				
			
| 15:25 -15:30 | 
				Veeam Backup for AWSとは? Veeam Backup for AWSについてご説明します。  | 
				
				
				Veeam Software シニア・インサイド・システムズエンジニア 高澤 雅史  | 
				
			
| 15:30 -15:50 | 
				CLUSTERPRO X を活用したVeeamの提供価値 Veeam とNEC で共同検証した検証内容とその価値、また今後の計画についてご説明します。 ・CLUSTERPRO X環境のVeeamによるバックアップ/リストア検証 on AWS  | 
				
				
				Veeam Software シニア・インサイド・システムズエンジニア 高澤 雅史  | 
				
			
関連情報
お問い合わせ
				日本電気株式会社
				スマートオーケストレーションサービス統括部
CLUSTERPROニュース事務局
				news@clusterpro.jp.nec.com
				
				
				
CLUSTERPRO X