Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
証明書自動交付機 P-23
住民サービスの向上と交付業務の効率化を可能にした証明書自動交付機です。モニターや証明書取り出し口の配置を工夫して操作しやすくしたほか、車いすの蹴りこみスペースを確保、誰にでも利用しやすいユニバーサルデザインを目指しています。

UD配慮のポイント
利用するうえでの柔軟性
- 車いすの蹴りこみスペースを確保。車いすのかたでもアクセスしやすい。
- 駅やコンビニエンスストアなどにも設置可能であるため、より身近な場所で迅速かつセキュアに交付サービスを受けることができる。
- デュアルディスプレイに広告・行政情報・観光情報などの各種通知や広告配信が可能となり、証明書自動交付機を新たな用途にも利用することができる。
操作のしやすさ
- モニターや証明書取り出し口の配置を工夫し、操作性を向上。
- デュアルディスプレイで操作案内を配信することにより、操作をサポートすることが可能。
安全と安心への配慮
- 指紋認証による本人確認が可能。
- タッチパネルモニターは水平型で、のぞき見防止フィルムを装備しているため、証明書自動交付機の利用者以外に画面が見えず、安心して利用が可能。