Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
2050年脱温暖化社会のライフスタイル
NECは、東京大学、富士通株式会社、日本電信電話株式会社、株式会社電通とともに、環境省が主催する「脱温暖化2050プロジェクト」の「温暖化対策のための、技術、ライフスタイル、社会システムの総合的対策の研究」に参画しました。
研究の内容は「2050年までに削減すべき温室効果ガスはどのくらいなのか?」「人々はどのように暮らし、私たちIT企業はどのように貢献できるのか?」などの課題に対して、「IT技術を駆使して近未来にこうありたい」というユーザの視点から、未来の環境調和型社会を研究したものです。
デザイン部門は、2050年の未来社会で人々がIT技術を使い温暖化対策を日常に取り入れ生活しているユーザーシナリオの制作と、ビジュアル制作に協力しています。本研究は現在、書籍化され、株式会社電通より出版されています。


下:2050年の環境教育