サイト内の現在位置

AIディスカバリープログラム+

業務革新や新事業創出に向けてAI活用を検討しているお客様を対象に、AI活用に重要な6つの観点(会社方針、ビジネス活用、ガバナンス、システム、データ、組織・人材)から多面的に分析・支援するコンサルティングサービスです。NEC自身の取り組みや多くの企業様に対するサービス提供を通して得た知見・ノウハウを活かしながら、AI活用の目的やゴールを明確にし、実現に向けたロードマップを策定していきます。

AIディスカバリープログラム+(プラス)概要


本サービスでは、個々のお客様の成熟度や目的・ゴールに合わせて、最適なAI活用の取組みを支援します。
AIを活用した業務変革サイクルの入り口として、NECが考える6つの観点を基に、現状や更なる強化ポイントを可視化させて具体的な施策やユースケースの検討等、課題解決に向けたアクションプランを整理し次のステップへとつなげていきます。

1. 6つの観点の活用アセスメントを通し最適な活用方針を提案

8,000件以上のAIプロジェクトを支援してきた実績をもとに、「会社方針」「ビジネス活用」「ガバナンス」「システム」「データ」「組織・人材」の6つの観点から、企業のAI活用レベルを可視化します。これにより企業ごとの状況に合わせ、最適かつ迅速な高度化を実現するための支援方針を提示します。

2. Agentic AIによるAI戦略立案の高度化と迅速化

現状把握や、具体施策の検討など複数のフェーズにおいて、Agentic AI を活用しながら支援を行います。具体的には、社内外の情報の包括的な検索、ユースケース立案などの具体施策案の示唆出しなどです。これにより、従来の属人的な戦略立案と比べ、精度・スピード・網羅性が大幅に向上し、短期間で経営に資するAI戦略の立案が可能となります。

3. NEC実践知(クライアントゼロ)に基づく現場と経営をつなぐ全社最適アプローチ

自社をゼロ番目のクライアントとするクライアントゼロの考えのもと、最先端の社内DXを推進する中で培った実践的な知見を活かし、実現性の高いAIロードマップの策定が可能です。経営・業務の両視点から支援方針を提示することで、部分最適にとどまらず、企業全体の業務高度化やイノベーション創出の促進など全社最適を目指します。

本サービスの位置づけ

コンサルティングサービス一覧


お客様のご要望や課題に応じて、様々なコンサルティングサービスをご用意しています。
以下はサービスの一例です。

このようなお悩みのお客様へ


ニュース


お問い合わせ・ご要望等

本内容に関するお問い合わせ・ご要望はこちらまでお願いいたします。

資料ダウンロード・お問い合わせ