煩わしいデバイス操作の手間を解放 充電レスで1年間利用可能 独自アルゴリズムで歩行時以外のデータは除外 超省力電力設計で1年間充電なしで使用可能に

NEC歩行センシングインソール A-RROWG 歩くだけで始められる健康管理

煩わしいデバイス操作の手間を解放 充電レスで1年間利用可能 独自アルゴリズムで歩行時以外のデータは除外 超省力電力設計で1年間充電なしで使用可能に

NEC歩行センシングインソール A-RROWG 歩くだけで始められる健康管理

歩くだけで始められる健康管理

毎日何気なく行う「歩行」。日常的な歩行から、あなたの健康状態を客観視できるサービスです。

良質な歩行を、毎日の習慣に

センサ入インソールを装着した靴で歩くことで、その日の歩行の一部をデータとして切り取ります。
計測したデータから、あなたの歩き方の特徴を分析。脚・足の状態も知ることができます。

1年間充電レスで使い続けられる小型・軽量センサ

歩いた瞬間を逃さずキャッチ!
自動でデータ化

センサが足の動きを検知すると、歩行かそれ以外の動き(ランニング、着席時の揺れなど)かを判別。安定 "歩行" を検知した場合のみ、データを計測、データキャッチ後センサはスリープします。
歩行データ以外は取得しない仕組みにすることで、超省電力を実現。充電なしで1年間継続的に利用することができます。

クイックスタート

STEP-1

初期設定

アプリ内の手順に沿って、歩行分析センサとスマートフォンをBluetooth接続します。靴に合うようにカットした専用インソールに歩行分析センサをセットし、靴に付いていたインソールと専用インソールを取り替えます(元から靴に付いていたインソールは取外してください)

STEP-2

歩行計測

初期設定完了後は、A-RROWGアプリを開き、専用インソールを装着した靴を履いて歩くだけ!安定歩行検知時に自動でデータ化されるので、スマホ画面を見ながら歩く必要はありません。
(歩きスマホにはご注意ください)

STEP-3

歩行データと改善トレーニング動画をチェック

日々の計測結果(スコア)や1週間単位のレポートにより、あなたの歩き方の特徴や脚・足の状態が見える化されます。数値やスコアをチェックして、健康管理に活用ください。一部の計測項目は改善動画コンテンツも閲覧できます。
※本製品・計測項目は医療用途を意図しておりません

A-RROWG(歩行分析アプリ)ダウンロード

ご利用には、スマートフォンアプリ「A-RROWG(歩行分析アプリ)」ダウンロード及び、会員登録が必須となります。
対応OS:iPhone iOS15以上、Android OS8以上

Download on the App Store GET IT ON Google Play

アプリ画面は、予告なく変更になることがあります、ご了承ください。

お客様の声

VOICE 01

A-RROWGを利用して歩行姿勢が改善され、腰が持ち上がった感覚があります。また目線に関するアドバイスを意識した結果、今まで歩いていた同じ道でも違った景色が見えるようになりました。(50代・男性)

VOICE 02

雪国出身のため、雪道で転ばないような "ペタペタ歩き" が癖づいており、A-RROWGのスコアを見ても足首の動きが悪いことが分かりました。毎日少しずつ意識することで、癖のないスマートな歩き方ができるようになりました。(40代・男性)

VOICE 03

昔から歩き方が変だといわれることが多く、最近は右ひざの違和感が悩みでした。A-RROWGを利用して右と左でデータの差異があること、接地・離地角度、歩行速度が標準に達していないことがわかり、自分の歩き方を数値で見える化できることに感動しました。
改善には時間が掛かると思いますが、引き続き利用したいと思います。(40代・男性)

  • 歩行データ計測はいつでも好きなときに何度でもできますか?

    A-RROWGは無意識のいつも通りの歩行状態をデータ化し客観視していただくことをコンセプトとしています。そのため、好きなタイミングで計測開始、終了を指示することはできません。指示したタイミングでの計測は、綺麗に歩くことを意識した状態での計測結果となり、適切な歩行改善アドバイスを提示できないためです。

  • どのようなデータが見られますか?

    歩幅、歩行速度、接地角度、離地角度、外回し距離はデータ計測とスコアが表示されます。
    その他、複数の項目でデータ計測結果を参考として表示しています。

  • インソールを入れる靴に制約はありますか?

    元から備わっているインソールを取り外せる靴のご利用をお願いしております。また、インソールが固定されないサンダルや、ヒールの高い靴(目安としてヒール5cm以上)などでのご使用はできません。

  • 専用インソール以外にもセンサを入れられますか?

    現在は、専用インソール(BMZ社製)以外へのセンサ装着は対応していません。
    今後、インソールのラインナップを増やすことも検討しております。

  • 歩行分析センサ連携後、歩いてもデータが反映されません。

    センサとスマートフォンのBluetooth接続不良をはじめ、いくつかの原因が考えられます。
    詳しくはこちらnew windowから該当する項目をご参照ください。

  • センサが土踏まずの辺りで当たる感触があります。

    インソール(BMZ社製)そのものが、足の骨格バランスをサポートする機能を備えており、通常のインソールと形状が異なります。そのため、履き始めは違和感を感じる方もいらっしゃいますが、着用続けることで足に馴染むことが多いです。万が一、痛みを感じる場合はご利用をお止めください。

  • センサを利用しない間はスイッチをOFFにした方が良いですか?

    安定歩行を検知した場合に起動する仕組みのため、ご利用されない間もONのままで構いません。

  • センサの電池残量が0になりました。電池交換はできますか?

    あいにくご自身での電池交換はできかねます。電池残量が0になったセンサは、お手数ですが製品お届け時に同梱している専用封筒にて、ご返却ください。

歩くだけ、手間なく続けられる健康管理
あなたも始めてみませんか?

SHARE

  • X
  • Facebook
  • LinkedIn
Escキーで閉じる 閉じる