Japan

関連リンク

関連リンク

関連リンク

関連リンク

サイト内の現在位置を表示しています。

バージョンが混在した場合に注意するポイント

JobCenter Lab vol.16

こんにちは。
WebSAM JobCenter ブログ担当の坂本です。

今回はWebSAM JobCenterのバージョンが混在した場合の注意点をコンポーネントの組合せごとにご紹介します。

【コンポーネントの組合せ】

  • WebSAM JobCenter MGとSV
  • WebSAM JobCenter CL/WinとMG(SV)
  • WebSAM JobCenter CL/WebとMG(SV)
本来、推奨する環境はバージョンが全て同一の環境です。そのため、バージョンアップする場合にはWebSAM JobCenterの一部のコンポーネントをバージョンアップするのではなく全てのコンポーネントのバージョンアップが推奨となります。

しかしながら、システム追加等でどうしてもバージョン混在でご利用頂くケースがあるかと思いますのでご紹介します。最後に各コンポーネントのバージョンの確認方法もご紹介します。

MGとSV

MGとSVのバージョンが混在となる場合には以下の2つの機能のみご利用が可能です。

①ジョブのリモート投入と実行
②イベント待ち合わせ(イベント送信部品/イベント受信部品によるイベント連携)

なお、混在するバージョンがR12.6.x以前のバージョンの場合、MGとSVの連携設定(マシン追加やユーザマッピング)はコマンドで実施する必要があります。詳細については下記のリリースメモをご参照ください。

https://jpn.nec.com/websam/jobcenter/download.html#anc-relmemo
WebSAM JobCenter リリースメモ
 →■ 異なるバージョンの混在環境について(MGとSVが異なる場合)

MGとSVがバージョン混在となるケースは例えば以下のようなケースが想定されます。

[ケース]
既存のWebSAM JobCenter R14.2のMGを停止することが出来ない状況で、システムにWindows Server 2019サーバが追加となった。WebSAM JobCenterはR15.3でWindows Server 2019に対応しており、追加するサーバにはR15.3のSVを導入する。

画面イメージ

上記のような構成の場合にはR14.2のMGとR15.3のSVの連携はジョブのリモート投入と実行、イベント待ち合わせのみが可能となります。

CL/WinとMG(SV)

CL/Winは接続するMG(SV)のバージョンを必ず一致させる必要があります。異なるバージョン同士で接続してご利用いただくことはできません。

CL/WebとMG(SV)

CL/WebはMG(SV)R14.1以降の場合とMG(SV)R13.2以前の場合で対応が変わります。

  • MG(SV)R14.1以降の場合には、同じバージョンのCL/Webまたは最新バージョン(2020/4時点ではR15.3)のCL/Webをご利用ください。
  • MG(SV)がR13.2以前の場合には、同じのバージョンのCL/Webをご利用ください。

各コンポーネントのバージョン確認方法

各コンポーネントのバージョン確認方法は以下の通りです。

  • Windows
    プログラムの追加と削除から各コンポーネントのバージョンを確認可能です。

画面イメージ

  • UNIX
    MG(SV)は以下のバージョン確認コマンドを実行してご確認ください。

OS パッケージ名
(12.6.x以前)
パッケージ名
(12.7以降)
バージョン確認コマンド
△は半角スペース
HP-UX NECSSJBmg (MG)
NECSSJBag (SV)
NECJCpkg
(MG/SV共通)
swlist△パッケージ名
AIX NECSSJBag
(MG/SV共通)
NECJCpkg
(MG/SV共通)
lslpp△-L△パッケージ名△.base
Linux NECSSJBag
(MG/SV共通)
NECJCpkg
(MG/SV共通)
rpm△-q△パッケージ名

(例) Linux版MG(SV)のバージョン確認例は以下の通りです。

画面イメージ

CL/Webのバージョンは「%InstallDirectory%/config/version.rb」の
「$clweb_version = "XX.YY"」を確認してください。

(例) CL/Webのバージョン確認例は以下の通りです。

画面イメージ

おわりに

今回のブログはいかがでしたでしょうか?WebSAM JobCenterのバージョンが混在した環境でご利用頂く場合の注意点についてご確認頂ければ幸いです。

本ブログは皆様から頂いた様々なお問合せを参考にして更新しております。今後も皆様のお役に立つ情報を発信して行きたいと考えておりますのでWebSAM JobCenterブログをよろしくお願いいたします。

[参考情報]
https://jpn.nec.com/websam/jobcenter/download.html
 →WebSAM JobCenter リリースメモ
 →WebSAM JobCenter インストールガイド
 →WebSAM JobCenter Web機能利用の手引き

お問い合わせ

当ブログに関するお問い合わせは、WebSAM JobCenterお問い合わせ窓口までお問い合わせください。

Escキーで閉じる 閉じる