Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

ケーブル設計支援ソリューション

背景

電線業界では、お客様からの引合から受注、設計、生産着手までのプロセスにおいて、以下の実現が期待されています。

    営業部門では標準品に対する見積り書 / 仕様書 (提出用) 作成のスピードアップ、新規設計品に対する的確な進捗把握

    技術部門では過去に作成した設計書 / 仕様書の流用による設計効率アップ、コストを意識した製品設計の実現

    工場業務部門では工程設計の自動化による工数削減

概要

本ソリューションでは、営業~技術~工場 (業務部門) 間でのシームレスな情報共有を実現することにより、CSの向上およびL/Tの短縮を図るソリューションです。

営業部門では

■標準品に対する見積り書、仕様書(提出用)作成のスピードアップ
■新規設計品に対する的確な進捗把握

技術部門では

■過去に作成した設計書、仕様書の流用による設計効率アップ
■コストを意識した製品設計の実現

業務部門では

■工程設計の自動化による工数削減

特徴

ケーブルにおけるECM (エンジニアリング・チェーン・マネージメント) を豊富な業種・業務ノウハウを活かし、国内No.1の導入実績を誇るPDMツールをベースに構築したソリューションメニューです。

  システム構築のポイント

シームレスな情報共有を実現するためには、設計書システムと、それに関連する他の上流、下流のシステムとの一貫性が必要となります。

■既存システム(生産、営業システム等)の有機的な活用
■ERPシステムとの一貫したシステム構築

Share: