Japan
サイト内の現在位置
インクルージョン &
ダイバーシティ


多様な背景を持つ社員が活躍し、組織として新たなインプットを得ることで挑戦や成長が可能になり、新しい発想やイノベーションが生まれる。NECはそれこそが、競争優位の源泉であると考え、インクルージョン&ダイバーシティを経営戦略のひとつに位置付けています。「一人ひとりの違いを強みに変え、変化にしなやかに対応し、強く勝ち続ける組織づくりとカルチャーの変革」の実現に向け、国籍、年齢、宗教、性別、性的指向・性自認、障がいの有無に関わらず、ビジネス成長に向けて持てる力を最大限発揮できる職場環境を築いていきます。なお、インクルージョンが発揮されて初めてダイバーシティに価値があると考え、NECではインクルージョンをダイバーシティの前に置いています。
女性の活躍推進
NECでは、1985年の「男女雇用機会均等法」の制定以前から、性別を問わない人材採用と登用を進めています。さらに加速するべく以下の3つの目標値を定め、その実現に向け取り組んでいます。
3つの目標
1.2025年度までに女性従業員比率を30%にする
2.2025年度までに女性管理職比率を20%にする
3.2025年度までに役員に占める女性・外国人比率を20%にする
3つの施策
1.すべての階層・職種における女性の積極採用
2.ReadinessとAwarenessを意識した育成
3.タレントマネジメントによる着実な登用

女性従業員向けタレント
マネジメントプログラム

30%Club Japanへの加入

国際女性デーにちなんだ
社内オンラインイベント

アンコンシャスバイアストレーニング

育児休職者向け復職応援セミナー

数字で見る女性の活躍推進への取り組み
女性比率 | 育児休職利用者数(新規) | ||
---|---|---|---|
女性社員比率 | 20.3% | 女性 | 283名 |
役員 | 9.4% | 男性 | 83名 |
管理職 | 8.1% | 復帰は男女ともほぼ | 100% |
(2022年4月1日現在)
社会からの評価 / 取り組み
女性活躍推進法の認定
「えるぼし(3段階)」

次世代育成支援対策推進法に基づく認定
「プラチナくるみん」

日経ウーマン 女性が活躍する会社BEST100
3年連続、トップ5にランクイン!

女性役員比率30%を目指すイニシアチブ 「30% Club Japan」加入

障がい者雇用の推進
「できることは自分で、できないことは助け合って」という考え方のもと、NECでは障がいのある従業員387人(2021年6月1日現在、NEC、NECフレンドリースタフ(株)、NECマネジメントパートナー(株)の合計値)が活躍しています。

採用選考のバリアフリー化

※合理的配慮:障がいのある労働者の有する能力を有効に発揮するにあたり、支障となっている事情を改善するための措置
新卒採用者向けの取り組み

The Valuable 500への署名

NECフレンドリースタフ
(特例子会社)

聴覚障がいのあるNECグループ従業員の自己啓発支援

社会からの評価 / 取り組み
障がい者の活躍推進へのイニシアチブ
「The Valuable 500」加盟

LGBTQへの理解・受容促進
自分らしく安心して働ける職場づくりを進めるために。私たちNECはLGBTQ(※1)に関する正しい理解とAlly(※2)を増やすことが先決と考えています。それらに加え、LGBTQである従業員へ公平な制度利用機会を提供するため、2019年度より、以下の取り組みを行っています。
※1 LGBTQ:LGBTQとは、Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)、Gay(ゲイ、男性同性愛者)、Bisexual(バイセクシュアル、両性愛者)、Transgender(トランスジェンダー、性自認が出生時に割り当てられた性別とは異なる人)、QueerやQuestioning(クイアやクエスチョニング)の頭文字をとった言葉
※2 Ally(アライ):LGBTQ当事者の理解者であり応援者のこと

Allyの組織化と社内理解の促進

※アウティング:カミングアウトをした本人の了承なく、セクシャリティについて第三者に公言してしまうこと
社内規定の改定

「Diversity Career Forum 2021」へのスポンサー出展

「PRIDE指標2021」
2年連続「ゴールド」受賞

公正な採用に向けて

1.人権の観点から差別や個人の尊厳を傷つけるような面談を絶対に行わないこと
2.面談時などにカミングアウトした場合でも、LGBTQに関する質問に終始しないこと
3.本人の能力および業務適性のみで判断すること
社会からの評価 / 取り組み
LGBTQに関する取り組み評価指標
PRIDE指標2021 「ゴールド」受賞
