サイト内の現在位置を表示しています。

MultiSync® MDC212C2

生産終了
最大輝度(標準値) コントラスト比(標準値) 視野角 表示画素数
440cd/m² 1500:1 左右178° 上下178° 1600×1200
取扱説明書
三面図
オプション
型名 MDC212C2
液晶パネル サイズ(表示サイズ) 21.3型(54.0cm)
表示方式 IPS方式液晶(白色LEDバックライト)
有効表示領域 432.0×324.0mm
表示画素数 1600×1200(2MP)
画素ピッチ 0.270mm
表示色/表示階調 カラーモード 約10億7,374万色(10bit入力時)、
約1,677万色(8bit入力時)
グレースケールモード 1,024階調表示(10bit入力時)、
256階調表示(8bit入力時)
視野角 (標準値)※1 左右178°、上下178°(コントラスト比10以上)
最大輝度(標準値)※1※2 440cd/m²(キャリブレーション輝度:180cd/m²)
コントラスト比 (標準値)※1 1500:1
応答速度※2※3 8ms (G to G RESPONSE IMPROVE ON時)
輝度(キャリブレーション時) 180cd/m²(輝度保証時間:10,000時間※4
PC入力 水平周波数 31.5~94.0KHz、99.5KHz(アナログ)、
31.5~92.0KHz、99.5KHz(デジタル)
垂直周波数 50~85Hz(UXGA:60Hz)
ビデオ信号 デジタルRGB、アナログRGB
信号入力コネクタ デジタル信号(HDCP対応※5 DisplayPort規格 Ver1.1a準拠 HDCP 1.3、
DVI-D HDCP 1.4
アナログ信号 ミニD-SUB15ピン
USBポート USB3.0:ダウンストリーム×3、アップストリーム×2
適合規格等 パワーセーブ VESA DPMS準拠
安全 UL60950-1、UL60601-1、c-UL
不要輻射 VCCI-B、FCC/ICES-003(クラスB)、CE-MDD
その他 JESRA X-0093 管理グレード2、JIS C0950(J-Moss)
使用環境条件 温度 / 湿度 5~35℃ / 20~80% (結露のないこと)
電源 電源入力 AC100-240V、50/60Hz
定格入力電流 1.0A(100V)、0.6A(220V)
消費電力
(標準値)
通常動作時 54W
パワーセーブ時 6W以下(設定により0.5W以下)
質量 ディスプレイ本体 スタンド含む 約8.0kg
スタンドなし 約4.8kg
外形寸法(突起部を除く) 466.4(W)×374.6~524.6(H)×227.6(D) mm
梱包状態(質量 / 寸法) 約11.9kg / 556(W)×492(H)×318(D) mm
チルト角度 / スイーベル角度 上30°、下5° / 90°
主な付属品 電源コード(1.8m)※6※7、信号ケーブル(1.8m:DisplayPort™/DisplayPort™、1.8m:DVI-D/DVI-D)、USB ケーブル(1.8m)、クイックリファレンス、ユーティリティディスク×3※8、保証書、出荷試験報告書
その他 VESA DDC2B、VESA DDC/CI準拠
  • ※1
    輝度:最大設定、カラーコントロール:NATIVE、ムラ補正(UNIFORMITY):OFF時
  • ※2
    周囲温度25℃における安定動作条件化の値です。
  • ※3
    特定階調レベル間(32、64、96、128、160、192、224)の各応答速度平均値です。
  • ※4
    キャリブレーション推奨値の輝度および工場出荷時の表示設定条件です。
  • ※5
    HDCPとは、“High-bandwidth Digital Content Protection”の略称で、DVI、DisplayPortを経由して送信されるデジタルコンテンツの不正コピー防止を目的とする著作権保護用システムのことをいいます。本機の各デジタル入力は、HDCP技術を用いてコピープロテクトされているパソコンからのデジタルコンテンツを表示 することができます。
  • ※6
    形状は「IEC3Pコネクタ/3Pプラグ」です。
  • ※7
    付属の電源コードは、国内100V商用電源対応品です。
  • ※8
    取扱説明書、品質管理ソフトウェア、省電力(電源)管理ソフトウェア。

ディスプレイ単体での目視確認ができる、「Quick screen QA test 機能」

Quick screen QA test機能使用時のイメージ

ディスプレイ単体でJESRA X-0093で求められるTG18-QCの目視検査の一部に準拠した表示が可能。 ディスプレイのみで、全体評価とグレースケール評価の確認が行えます。 また完了後は、確認画面表示後に自動的にコントラスト応答試験(DICOM測定)を開始し、測定結果を表示いたします。

ディスプレイ単体でキャリブレーションができる「STAND-ALONE CALIBRATION機能」

PCや専用アプリケーションを使用せずに、様々なキャリブレーション(校正)が実施可能になります。 画面の表示特性の校正をはじめ、フロントセンサや照度センサの校正などもディスプレイで行えます。

品質管理ソフトウェア「GammaComp® MD QA」画面イメージ

定期的な表示品位確認(不変性試験)を行う際に便利な多機能品質管理ソフトウェア 「GammaComp® MD QA」に対応。ガンマ特性や白色点、輝度などのキャリブレーションの実施および、その履歴管理なども行うことができます。

  • 無償提供。入手については、営業担当者にお問合せください。

端子部

端子部画像
(HDMI®とDVI-Dは同時に使用できません)
  • DisplayPort/DisplayPortケーブル(1.8m)、
    DVI-D/DVI-Dケーブル(1.8m)を添付しています。

オプション

オプション品名 型名 希望小売価格
キャリブレーションセンサ LCD-MDSVSENSOR®3 オープン価格

  • ページに記載された内容・仕様は販売当時のものです。