Japan
サイト内の現在位置を表示しています。
LCD-AS241W-W5/LCD-AS241W-B5
生産終了| 型名 | LCD-AS241W-W5/LCD-AS241W-B5 | ||
|---|---|---|---|
| サイズ(表示サイズ) | 23.6型(59.8cm) | ||
| 表示方式 | TN(白色LEDバックライト) | ||
| 有効表示領域 | 521.3 x 293.2 mm | ||
| 表示画素数 | 1,920×1,080 | ||
| 画素ピッチ | 0.272mm | ||
| 表示色 | 約1,677万色 | ||
| 視野角 (標準値) | 左右 170°、上下 160°(コントラスト比 10:1以上) | ||
| 輝度 (標準値)  | 
                                                            300cd/m2 | ||
| コントラスト比 (標準値) | 1,000 : 1 | ||
| 応答速度 | 5ms | ||
| ドット抜け※1 | 0.00024%以下 | ||
| PC入力 | 水平周波数 | 31.5~81.1kHz | |
| 垂直周波数 | 56.0~76.0Hz | ||
| ビデオ信号 | アナログRGB、デジタルRGB | ||
| 信号入力コネクタ | DVI-D(HDCP対応)、ミニD-SUB15ピン | ||
| 音声入出力 | 入力コネクタ | - | |
| スピーカ | - | ||
| ヘッドホン | - | ||
| 適合規格等 | パワーセーブ | 国際エネルギースタープログラム | |
| 安全 | UL60950-1、c-UL | ||
| 不要輻射 | VCCI-B、FCC/DOC、MPR Ⅲ、CE | ||
| エルゴノミクス | TÜVエルゴノミクス、ISO9241-307、TCO Certified Displays 5.2 | ||
| プラグ&プレイ | VESA DDC2B | ||
| その他 | PCグリーンラベル(★★★V13※2)、グリーン購入法、WEEE | ||
| 使用環境条件 | 温度 | 5~35℃ | |
| 湿度 | 20~80%(結露のないこと) | ||
| 電源 | 電源入力 | AC100-240V、50/60Hz | |
| 消費電力 (標準値)  | 
                                                            最大動作時 | 23W | |
| 通常動作時 | 15W (出荷設定時)(ECO MODE1) | ||
| パワーセーブ時 | 0.45W以下 | ||
| 質量 | ディスプレイ 本体  | 
                                                            スタンド含む | 約4.3kg | 
| スタンドなし | 約4.1kg | ||
| 外形寸法 | 566.0(W)×395.1(H)×190.0(D) mm | ||
| 梱包状態(質量/寸法) | 約5.8Kg / 622(W)×423(H)×130(D) mm | ||
| チルト角度/スイーベル角度/高さ調節量 | 上18°、下4°/ 無し / 無し | ||
| 付属品 | 電源コード(1.5m)※3、信号ケーブル(1.5m:ミニD-SUB15ピン / ミニD-SUB15ピン、1.5m:DVI-D / DVI-D)、ユーティリティーディスク、セットアップマニュアル、保証書 | ||
- ※1ドット抜け割合の基準値はISO9241-307の基準に従って、副画素(サブピクセル)単位で計算しています。TFTカラー液晶パネルは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯するものがありますので、あらかじめご了承ください。
 - ※2環境性能レーティング(星マーク)とは、加点項目の達成状況に応じて格付けしたものです。★は達成率35%未満、★★は35%以上70%未満、★★★は70%以上を示します。
 - ※3形状は「IEC3Pコネクター/アース線付2Pプラグ」です。
 - ・付属の電源コードは、国内100V 底商用電源対応品です。
 
端子部

当社は環境保護に強く関わっていきます。環境に対する影響を最小限にするために、リサイクルシステムを会社の最重要課題の一つとして考えております。また、環境に優しい商品の開発と常に最新のISOやTCOの標準に従って行動するよう努力しています。
当社の使用済みディスプレイのリサイクルシステムの詳細については、下記をご覧ください。
- ※ページに記載された内容・仕様は販売当時のものです。
 
 

