Internet Services ヘルプ

[AirPrint™]


補足

この設定は、本機をInternet Servicesから再起動するか、本機の操作パネルで電源を入れ直すと有効になります。

[有効]

本機のAirPrintの使用を有効にするかどうかを設定します。AirPrintを有効にした場合は、Bonjour(mDNS)とIPPプロトコルも有効になります。

[USB接続]

本機のAirPrint使用を有効にした場合に表示されます。

本機のUSBポート接続を有効にするかどうかを設定します。

[System]

Controller ROMのバージョンが表示されます。

[Bonjour]

本機のAirPrint使用を有効にした場合に表示されます。

[プリンター名]

マルチキャストDNSで使用するサービス名を入力します。

[設置場所]

本機の場所を入力します。

[位置情報(緯度)]/[位置情報(経度)]

本機の実際の設置場所を入力します。

[IPP認証]

本機のAirPrint使用を有効にした場合に表示されます。

[Basic認証]

AirPrintの認証機能を有効にするかどうかを設定します。

[ユーザー名]

[Basic認証]を有効にした場合に表示されます。

AirPrintのユーザー名を入力します。制御文字は使用できません。

[パスワード]

[Basic認証]を有効にした場合に表示されます。

パスワードを入力します。制御文字は使用できません。

[パスワードの再入力]

[パスワード]に入力したものと同一の文字列を入力します。

[証明書設定]

本機のAirPrintの使用を有効にした場合に表示されます。

[確認/変更]をクリックすると、[証明書設定]ダイアログボックスが表示されます。

[ソフトウェアバージョンアップ]

[確認/実行]をクリックすると、[ソフトウェアバージョンアップ設定]画面が表示されます。

詳細については、[ソフトウェアバージョンアップ設定]を参照してください。

[消耗品]

本機のAirPrintの使用を有効にした場合に表示されます。

[確認]をクリックすると、[消耗品]の詳細が表示されます。

関連項目

[消耗品]

[データエラー発生時のプリント動作]

エラーを検知した場合に、プリントを中止するかどうかを設定します。