Japan
サイト内の現在位置
NECの主張を米国国際貿易員会(ITC)が認定(最終決定) ITC Investigation No.337-TA-1098に関して
2019年10月4日
日本電気株式会社
日本電気株式会社は、Xtera, Inc.、Xtera Topco Ltd.、及びNeptune Subsea IP Ltd.(以下Xtera)が米国国際貿易委員会(United States International Trade Commission、以下ITC)に提起していた、当社、NECネッツエスアイ株式会社、及びNEC Corporation of Americaによる海底通信システム関連の特許侵害の訴えについて、当社主張を全面的に認める最終決定がITCから下されたことをお知らせいたします。
Xteraは、NSシリーズを含む当社海底通信システム製品がXteraの保有する米国特許を侵害しているとして、当社製品の米国内への輸入・販売等差し止めを求める訴えを2017年12月にITCに提起していました。このたび、ITCは、当社製品によるXteraの保有する米国特許の非侵害、特許無効等を認定し、当社主張を全面的に支持する最終決定を下しました。結果として、ITCは当社による違反を否定し、Xteraの差し止め請求を棄却しました。
当社は知的財産権を尊重していますが、不当な要求や主張に対しては断固として対抗し、適切な措置を講じていきます。
以上
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
日本電気株式会社 知的財産本部 渉外部
E-Mail:info@license.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
