NEC、米国最大の保安局・ロサンゼルス郡保安局に犯罪捜査向けマルチモーダル生体認証システムを提供
~指紋・掌紋・顔・虹彩を活用して個人を識別~
2018年3月29日
日本電気株式会社
NECの現地法人であるNECコーポレーション・オブ・アメリカは、ロサンゼルス郡保安局(以下 LASD)に対し、指紋・掌紋・顔・虹彩という複数の生体情報を活用して個人を識別する犯罪捜査向けマルチモーダル生体認証システムをサービス型で提供しました。
本システムは、米国最大の保安局であるLASD、ロサンゼルス市警察およびその他ロサンゼルス郡の45の市警察において、事件現場で採取した指紋・掌紋の照合や被疑者の本人確認などに活用されています。また、カリフォルニア州司法省や米連邦捜査局(FBI)を含む州や連邦の多数のデータベースに接続する、世界最大級の犯罪捜査向け生体認証システムの一つとなります。
本システムにおいて、事件現場で採取した遺留指紋を逮捕歴のある犯罪者指紋と照合した結果、稼働後最初の1週間で、2件の迷宮入り殺人事件を含む計107件の未解決事件の被疑者逮捕や事件解決に寄与し得る指紋の一致がありました。
NECは生体認証技術の開発を40年以上にわたり進めており、生体認証商品群「Bio-IDiom」を活用したシステムは世界70か国・700システム以上に導入されています。NECは社会ソリューション事業に注力しており、今回の実績を活かし、今後も「Bio-IDiom」を活用した各種ソリューションを提供することで、安全・安心な社会づくり、街づくりの実現に貢献するとともに、米国をはじめグローバルでのセーフティ事業の拡大を目指します。
以上
NECの生体認証
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC TCI事業部
E-Mail:contact@global.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html