平成29年度「卓越した技能者(現代の名工)」表彰を受賞
2017年11月6日
日本電気株式会社
NECスペーステクノロジー株式会社
NECスペーステクノロジー株式会社(本社:東京都府中市)の馬場 大作 (ばば だいさく)は、平成29年度「卓越した技能者表彰(現代の名工)」(注)を受賞することが決定しました。内容は次の通りです。
- 職種名:電気通信機械器具組立工・修理工
- 受賞理由:人工衛星、ロケット等の宇宙搭載機器の製造に長年従事し、高度な技能と幅広い知識を保有している。宇宙用搭載機は高品質・信頼性が第一に要求され、はんだ付けにも理想的な形状や鏡面仕上げのような光沢、均一性が要求される。また、衛星内部の数万本の配線には、機械・衝撃・熱的な負荷から断線を防ぐ余長配線(ストレスリリーフ)の形状を決定する構造的知識とデザインセンスが求められる。さらに、振動による金属疲労や締結の緩みを防ぐため、隙間・段差・歪みの有無に気を配りネジ締めを行う技能が求められる。馬場は、これらの技能が高いレベルに達し、80年代の科学衛星から最新の衛星等の製造に従事し、宇宙プロジェクトの開発を根底で支えるとともに、後進技能者の育成等に貢献してきた。
「現代の名工」は、卓越した技能を持ち、その道で第一人者と目されている技能者を表彰するもので、昭和42年の創設以来、技能者の地位及び技能水準の向上を図るとともに、技能の世界で活躍する職人や技能の世界を志す若者に目標を示し夢と希望を与えてきた、大変名誉ある賞です。
なお、表彰式は11月6日に東京都新宿区のリーガロイヤルホテル東京で行われます。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注)「現代の名工」について
厚生労働省「卓越した技能者の表彰制度の概要(現代の名工)」
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/syokunou/meikou/1.html
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NECスペーステクノロジー
E-Mail:webinfo@nts.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html