NECと日本マイクロソフト、Windows 10対応のPC運用サービスで協業
~NECグループのPC約12万台の運用実績をもとにBPOサービス化~
2017年8月2日
日本電気株式会社
日本マイクロソフト株式会社
日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長 兼CEO:新野隆、以下NEC)は日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長:平野拓也、以下日本マイクロソフト)と協力し、Windows 10を搭載したPCの調達、キッティング、導入から返却までのライフサイクルにおけるPC運用サービス「スマートクライアント標準PCサービスG2」を本日より提供開始します。
本サービスは、NECグループのPC約12万台における8年間の運用により蓄積されたノウハウをもとにBPOサービス化したPC運用サービス「スマートクライアント標準PCサービス」(注1)をWindows 10向けに対応したものです。
今回、日本マイクロソフトの協力のもと、Windows 10におけるOS環境設定や導入展開手法等、運用において必要性が高く専門的な知識を必要とする工程を両社共同で選定し、汎用的な運用パターンとして提供することで、お客様それぞれの環境に適したPC運用サービスを実現しました。
今回のサービス提供により、IT担当者のWindows 10移行に伴う煩雑な導入や運用管理作業の低減、また、Windows 10対応の最新マイクロソフトソリューションの迅速な社内環境への適用が可能となります。
NECと日本マイクロソフトは、IT担当者における「働き方改革」の提案など共同マーケティングを行い、今後3年間にスマートクライアントPC標準サービス全体で150億円の売上を目指します。
「スマートクライアント標準PCサービスG2」の概要
背景
Windows 10のリリースから2年が経過し、ビジネス領域においてWindows 10導入の検討が本格化してきています。しかし、Windows 10は従来とは異なり、月例の品質更新プログラムや年2回の機能更新プログラムに対し運用方法の見直しを都度行う必要があり、IT担当者は、Windows 10のWindows as a Service(WaaS)を正しく理解し、導入を検討する必要がありました。
Windows 10の展開、運用に関するPCライフサイクルのBPOサービスを提供することで、IT担当者の負担を最小限に抑えられるとともに、Windows 10の新機能によるエンドユーザの生産性向上とPCのセキュリティ強化を実現します。
本サービスの特長
- Windows 10導入に必要な運用テンプレートを共同開発
WaaSの運用において、必要性が高く、かつ専門的な知識と労力を要する下記工程を両社で選定し、汎用的な運用テンプレートとして共同開発。お客様ごとの規模やクライアント管理環境に適した運用パターンを利用することで、Windows 10の導入に関する検討工数の省力化とスムーズな展開が可能。- OS環境設定
- アップデート展開計画
- アップデート更新手法
- セキュリティ設定 等
- 効率的なPCライフサイクル管理が可能
運用テンプレートの採用に加えて、Windows 10の運用を標準プロセスとして提供。標準化された手続きに基づき作業をすることで、PC運用の効率化、またNECからの定期的な情報提供により、PCのアップデート、資産情報や利用期間等の一元管理が可能。
さらに、PC管理のための各種マイクロソフトソリューション(Active Directory、Windows Server Update Services、Microsoft System Center Configuration Manager等)を活用することで、WaaSにおける柔軟なアップデート更新やアップデート後の現地作業の省力化が可能。
なお、NECグループ内では2017年4月よりWindows 10搭載PCの試験導入を行っており、10月から本格移行を開始する予定です。
以上
- (注1)「スマートクライアント標準PCサービス」: http://jpn.nec.com/solution/smartcl/
本サービス対応PC:「VersaPro タイプVX」「VersaPro UltraLite タイプVG」「Mate タイプMC」の3モデル。
- ※Microsoftは、米国Microsoft Corporationの米国及びその他の国における登録商標または商標です。その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC ビジネスクリエイション本部 サービス事業グループ
E-Mail:smartclient@itpfs.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/vision/message.html