ページの先頭です。
サイト内の現在位置を表示しています。
  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. NEC、第3回国際ドローン展に出展
ここから本文です。

NEC、第3回国際ドローン展に出展

2017年4月11日
日本電気株式会社

NECは、4月19日(水)~21日(金)に幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催される「第3回国際ドローン展」に出展します。

国際ドローン展は、産業分野におけるドローン(無人航空機)の利用に焦点を当て、ドローン本体、構成技術、応用事例などを紹介する展示会です。

昨今、官公庁・企業などにおいて、効率的なインフラの維持管理や警備を目的に、ドローンなどの先進ICTの活用が本格化しています。今回、NECブースでは2020年とその先を見据えた安全・安心な社会づくりへの貢献をテーマに、ドローンを活用した最先端技術や製品、ソリューションを展示します。

主な展示内容

  1. インフラ維持の高度化、管理の効率化
    橋梁・トンネル等の劣化診断のための打音検査機を搭載する「高所打音点検飛行ロボット」、火災現場における迅速な情報収集や滞留者の早期発見を可能とする「火災現場情報共有ドローンシステム」、高解像度カメラを搭載するドローンを活用して電線の点検や監視を行う「電線点検ドローンシステム」を紹介。
  2. 測量の高度化、効率化
    レーザー光を用いた距離計測装置「LiDAR(Light Detection And Ranging)」を搭載するドローンを活用して、地形データを高精度に計測する「LiDAR測量データサービス」を紹介。(NECフィールディング株式会社)
  3. 安全飛行支援技術、危険を未然に防ぐ技術
    ドローン搭載カメラを用いて地上の状況を認識し、安全な飛行経路を逐次自動設定する技術や、遠赤外線カメラによる人物検知技術など、警備効率化に向けたドローン活用を紹介。
  4. 運用効率化
    新開発の正極材を採用し、エネルギー密度向上によるドローンの軽量化、低温環境下での飛行を可能とする「ドローン用リチウムイオン電池」を紹介。(NECエナジーデバイス株式会社)
  5. 安心運用
    ドローンの機体の損傷や第三者に対する賠償責任を補償する「ドローン専用保険」を紹介。(NECファシリティーズ株式会社)

NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。

以上

NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html
Orchestrating a brighter world

ページの先頭へ戻る