NEC社長の新野隆が世界最大級の通信関連の展示会MWC2017にて基調講演に登壇
2017年2月21日
日本電気株式会社
NECは、現地2017年2月27日(月)から3月2日(木)にスペイン・バルセロナで開催される世界最大級の通信関連の展示会「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2017」に参加します。
2015年に国連加盟国により採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」に関する基調講演(「Keynote 5」:2月28日、9:00-10:30am、Hall4 Auditorium 1)に当社代表取締役 執行役員社長 兼 CEO 新野隆が登壇します。「Drive Digital Transformation for Social Value Creation」をテーマに、NECがAI(人工知能)やIoTなど先進テクノロジーによるデジタルトランスフォーメーションを通じて、SDGsの実現にいかに貢献するかを紹介します(注1)
http://www.nec.com/en/event/mwc/conference/index.html
当社ブースでは、デジタルトランスフォーメーションで社会変革をもたらすICTパートナーを目指して、都市化やセキュリティ、企業のビジネスにおける課題解決を支援する最新のAI技術群「NEC the WISE」(注2)や次世代無線通信網「5G」への取り組み、SDN/NFV(注3)ソリューションなどを出展します。
http://www.nec.com/en/event/mwc/exhibits/index.html
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1)基調講演の参加には展示会の通常の入場パスとは別にカンファレンスパス(有料)が必要。プレスパスをお持ちの方は入場可能。
- (注2)
「NEC the WISE」(エヌイーシー ザ ワイズ)は、NECの最先端AI技術群の名称です。"The WISE"には「賢者たち」という意味があり、複雑化・高度化する社会課題に対し、人とAIが協調しながら高度な叡智で解決していくという想いを込めています。
プレスリリース「NEC、AI(人工知能)技術ブランド「NEC the WISE」を策定
http://jpn.nec.com/press/201607/20160719_01.html
NECのAI技術
http://jpn.nec.com/bigdata/ai/ - (注3)Software-Defined Networking:ネットワークをソフトウェアで制御する概念。
Network Functions Virtualization:ネットワーク機能の仮想化。
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html