NEC、瀬戸内地域の観光産業活性化を目的とした新法人「瀬戸内ブランドコーポ―レーション」に参画
2016年3月23日
日本電気株式会社
NECは、瀬戸内地域の観光産業活性化を目的に本年4月1日に設立予定の新法人「株式会社瀬戸内ブランドコーポ―レーション」(本社:広島県広島市、代表取締役社長:水上 圭)に対して、1,000万円(出資比率1.77%)を出資します。また、ICT企画立案業務担当の要員1名を新法人に派遣します。
新法人は、瀬戸内地域内外の事業会社27社と金融機関19社を発起人とする46社の出資により設立されるものであり、地域の観光関連事業者に対する経営支援や資金支援を行うことで、瀬戸内地域の価値の最大化を目指します。
政府は「まち・ひと・しごと創生総合戦略」において、地域経営の視点に立った魅力ある観光地域づくりや地域ブランドづくりの推進主体となる日本版DMO(注1)の構築を推進しています。
新法人は、瀬戸内地域が国内外の多くの人から選ばれる地域(ブランド)となるために、一般社団法人せとうち観光推進機構(注2)や観光関連事業者と連携して瀬戸内ブランド推進体制(せとうちDMO)を構築します。
NECは、世界トップクラスのビッグデータ分析技術をはじめとする先進ICTを活かして新法人の事業活動に協力します。また、今回の新法人への参画を通じて培ったノウハウをもとに、今後全国で構築が見込まれるDMOに対してもICTサービス基盤の提供や新サービスの開発などで協力していきます。
NECグループは、安全・安心・効率・公平という社会価値を創造する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
<参考>新法人の会社概要
(1)商号 :株式会社瀬戸内ブランドコーポレーション
(2)代表者 :代表取締役社長 水上 圭(みずかみ けい)
(3)本店所在地 :広島県広島市中区基町10番3号
(4)従業員 :15名程度
(5)資本金 :4億5,000万円
(6)出資者 :事業会社27社、金融機関19社
(7)設立予定日 :2016年4月1日
(8)事業内容 :事業化・事業拡大・新規事業開発に必要な経営支援
事業化および成長に必要な資金の供給
DMS(注3)の開発
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 新事業推進本部
E-Mail:dmo-team@nbp.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
https://jpn.nec.com/profile/vision/message.html