国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)主催「48時間デザインマラソン in 東京」に参画
2015年9月8日
日本電気株式会社
NECは、ユニバーサルデザインの普及啓発とデザイナーの人材育成を目的に、国際ユニヴァーサルデザイン協議会(以下IAUD)が主催するワークショップ「48時間デザインマラソンin東京」(日程:9/9~9/11 場所:東京都港区 芝浦工業大学芝浦キャンパス)に参画します。
ユニバーサルデザインのさらなる普及と実現を通して社会の健全な発展とくらし創りを目指す活動体としてIAUDが設立された2003年11月から、NECは理事企業として活動に参画してきました。
本年6月には、当社 取締役 執行役員常務 兼 CMO(チーフマーケティングオフィサー)清水隆明がIAUDの理事長に就任し、本ワークショップをはじめとした活動を継続支援しています。
今回のワークショップでは、お客様とビジネスを共創する当社の「デザインセンター」(注1)に所属するデザイナーが議論に参加し、新たなユニバーサルデザインの開発手法を探求する学びの場としての活動を支援します。
「48時間デザインマラソンin東京」は、ユニバーサルデザイン(注2)の普及啓発、次世代を担うデザインリーダーの人材育成、新たなデザイン手法の探求を目的に、障がいを持つユーザーと企業のデザイナーとが対話を通じて具体的なデザイン開発やプレゼンテーションを行うフィールドリサーチ型ワークショップであり、今年で10回目を迎えます。
今年の「48時間デザインマラソンin東京」の概要は次の通りです。
1.日時: | 2015年9月9日(水)~9月11日(金) |
---|---|
2.場所: | 芝浦工業大学(芝浦キャンパス) 東京都港区芝浦3-9-14 http://www.shibaura-it.ac.jp/access/shibaura.html |
3.主催: | 一般財団法人 国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD) |
4.監修: | 金沢美術工芸大学 荒井利春名誉教授 |
5.協力: | 株式会社浜野製作所 |
6. 後援: | 芝浦工業大学、墨田区、東京東信用金庫 |
7.参加者: | 事前に参加登録のあった、IAUD会員の企業デザイナー等5~6名と学生2名でチームを構成。計5チームで実施。 |
8.概要: | 各チーム、48時間以内で、現場調査、課題発掘、ユニバーサルデザイン開発、提案準備の一連の開発を行う。 |
昨年度のワークショップの様子
NECは、「2015中期経営計画」のもと、安全・安心・効率・公平という社会価値を提供する「社会ソリューション事業」をグローバルに推進しています。当社は、先進ICTや知見を融合し、人々がより明るく豊かに生きる、効率的で洗練された社会を実現していきます。
以上
- (注1) プレスリリース
お客様とビジネスを共創する「デザインセンター」を設立
http://jpn.nec.com/press/201506/20150623_02.html - (注2) ユニバーサルデザイン(ユニヴァーサルデザイン)
http://jpn.nec.com/design/ud/
「年齢、性別、能力などにかかわらず、より多くの人々にとって使いやすい製品、サービス、そして環境をつくる」という考えかた。
本件に関するお客様からのお問い合わせ先
NEC 事業イノベーション戦略本部デザインセンター
TEL:03-3798-6600
E-Mail:design@ccd.jp.nec.com
NECは、社会ソリューション事業を推進する
ブランドメッセージ「Orchestrating a brighter world」のもと、
今後の世界の大きな変化(メガトレンド)に対応する
様々な課題解決や社会価値創造に貢献していきます。
詳細はこちらをご覧ください。
http://jpn.nec.com/profile/solutionsforsociety/index.html