2013年3月25日
日本電気株式会社
 |
 |
ユニバーサル・スタジオ ・ジャパン公式アプリ スマホ画面 |
サービス概要 |
NECは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(株式会社ユー・エス・ジェイ、本社:大阪市此花区、代表取締役社長:グレン・ガンペル)にプリペイド型パーク内専用電子マネーソリューションを提供しました。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは本ソリューションを用いて、パーク内専用の電子マネー「ワンダー・マネー」サービスを本年3月31日から開始します。
スマートフォンを利用した、プリペイド型パーク内専用電子マネーの導入は世界でも先進例となります。
「ワンダー・マネー」は、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スマートフォン公式アプリの新メニューを利用して、パーク内の買い物ができるプリペイド型パーク内専用の電子マネーサービスです。
本サービスは、電子マネーの決済データや取引情報を管理する「電子マネーサーバ」、利用者が電子マネーをチャージ・利用する「モバイルウォレット(スマートフォン公式アプリの新メニュー)」、販売員が電子決済時に利用する「電子マネー端末」で構成されます。
来場者が電子マネーを利用する際は、スマートフォン上の同公式アプリに組み込まれた「モバイルウォレット」を利用して電子マネーをチャージします。その後、スマートフォンの画面に表示されたバーコードを、販売員が「電子マネー端末」に接続したバーコードリーダーでスキャンし、商品金額を入力すれば支払い処理が完了します。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは「ワンダー・マネー」の利用によるレジカウンターの混雑緩和を図り、お客様がエンターテインメント体験を楽しめる環境を提供します。これにより、来場者の利便性や快適さを向上させ、ゲスト満足度の向上を目指しています。
株式会社ユー・エス・ジェイは、ゲストの期待を上回る「感動とサービス」を提供することにより、エンターテインメント&レジャー業界におけるアジアのリーディングカンパニーを目指すことをビジョンとしており、今回のサービス導入はこれを実現する一環となります。今後、スマートフォン1台で、パーク内のあらゆることが楽しめる環境を整備する計画で、現在の電子マネー端末に非接触ICリーダを接続することで、「非接触通信」(NFC)による電子決済の高度化を進めていきます。さらに、サービスを提供するインフラとして、モバイルPOS(LifeTouch(R) Lビジネス向けモデルを利用)も導入予定です。
NECは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの公式サイトの構築や、入場ゲートの顔認証システムなどを納入しており、今後もユニバーサル・スタジオ・ジャパンの掲げるビジョンの実現に貢献していきます。
「ワンダー・マネー」の特長は次の通りです。
- 多種多様なスマートフォンに対応
多くの来場者が利用できるように、iOSやAndroid(TM)等各種スマートフォン搭載OSに対応 ※ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、2013年3月31日よりNTTドコモのAndoroid搭載スマートフォンからサービスを開始。その後、順次全キャリア及びiOSへの展開を予定。
- 買い物待ち時間を短縮し、快適なショッピングを実現
レストランやグッズショップの利用はお客様の帰り際である夕方以降に集中しがちで、この時間帯はレジカウンターが混雑しがちだった。スマートフォンを利用した電子決済により、つり銭の確認や手渡しなどの時間が不要となり、レジの待ち時間を短縮するとともに、混雑の少ない店舗での快適なショッピングを実現。
- 顧客接点としてスマートフォンを利用し、新たなサービスを実現
「ワンダー・マネー」サービスに連動して「モバイルウォレット」にチャージする際のプレミアムチャージボーナスや、パーク内の店舗で利用できる各種クーポンの配信サービスなども合わせて実現。
昨今、電子マネーを利用したサービスが国内外で拡大しており、新たな使い方として、大型商用施設やテーマパークなど特定の店舗やエリア内で独自サービスを提供できるハウス型電子マネーの利用が注目されています。
NECは、今回提供したプリペイド型パーク内専用の電子マネーソリューションを実現した「統合型電子マネーソリューション」(
注1)と共に、モバイルPOSやCRM機能とも合わせ拡販することで、世界の流通・サービス業界に貢献していきます。
以上
※ 「LifeTouch」は、日本国内におけるNECの登録商標。
※ Androidは、Google Inc.の商標または登録商標。
その他、文中に表記されている会社名および商品名は各社の商標または登録商標。
本件に関するお客様からの問い合わせ先
私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。
|