Please note that JavaScript and style sheet are used in this website,
Due to unadaptability of the style sheet with the browser used in your computer, pages may not look as original.
Even in such a case, however, the contents can be used safely.

  1. ホーム
  2. プレスリリース
  3. オフィスの節電対策を支援する省エネ オフィスサービスを強化

オフィスの節電対策を支援する省エネ オフィスサービス「エネパル(R)Office」および「エネパル(R)PCパック」を強化~ 計測結果に基づく空調や照明等の機器の自動制御機能などを新たに提供 ~

2012年6月22日
日本電気株式会社
NECフィールディング株式会社


「エネパル(R)Office 画面イメージ」 「エネパル(R)PCパック 画面イメージ」
「エネパル(R)Office 画面イメージ」 「エネパル(R)PCパック 画面イメージ」

エネパルOfficeについて
http://www.nec.co.jp/environment/biz_solution/minimization/enepaloffice/index.html
エネパルPCパックについて
http://www.nec.co.jp/environment/biz_solution/minimization/enepalpc.html


NECおよびNECフィールディングは、オフィスの節電対策を支援する省エネオフィスサービス「エネパル(R)Office」および「エネパル(R)PCパック」を強化し、本日から販売を開始します。

  1. 「エネパル(R)Office」の強化
    オフィスや店舗の分電盤に、電力センサーを利用して空調機器、照明機器、およびコンセントに接続した機器の消費電力量を見える化し、省エネに向けた約600種類のアドバイスを管理者のパソコン画面に表示する「エネパル(R)Office」について、更なる節電を実現するため以下の強化を行う。

    • 省エネ自動制御"機能による節電強化
      • 従来の「エネパル(R)Office」が提供する、きめ細やかな省エネのアドバイス機能に加え、"省エネ自動制御"機能を追加。あらかじめ設定した条件に基づき、空調機器や照明機器などの省エネ自動制御を実現。

      • 具体的には、30分~45分後の消費電力を予測し、設定した閾値を超える前に、機器の自動ON/OFF制御が可能。また、設定した温度センサーの閾値に基づき、空調機器の温度制御が可能。これにより、オフィス全体の効果的かつ効率的な節電を実現。

    • 各種システムとの連携強化(個別SI対応)
      • NECの環境パフォーマンス管理システム「GreenGlobe(R)X」と連携することで、エネルギー、水、廃棄物、GHG(温室効果ガス)管理などに加えて、オフィスの消費電力量についても、環境パフォーマンス指標として一元管理が可能。

      • 既設の「ビル管理システム」との連携により、フロア単位およびビル全体の両方の消費電力量を把握可能。

  2. 「エネパル(R)PCパック」の強化
    オフィスの一人ひとりのパソコンの消費電力量を見える化すると共に、利用者の行動パターンを学習してパソコンの消費電力を自律的に制御する「エネパル(R)PCパック」について、現在約10万台のパソコンへの導入実績()を有しているが、更なる導入拡大を図るため、以下の強化を行う。

    • 「エネパル(R)PCイントラパック」の提供
      • "ICTの省エネ"と"情報セキュリティ"の両立を目指すお客様からのニーズに応えるため、従来のクラウドサービスでの利用に加え、お客様のイントラネット環境での利用が可能な「エネパル(R)PCイントラパック」を新たに提供。

      • エネパル(R)PCのサーバ環境を自社内のサーバに構築することにより、お客様のセキュリティポリシーに合わせた多様なシステム提供を実現。

価格および提供時期、販売目標は以下のとおりです。

製品名標準価格(税別)提供時期販売目標
エネパル(R)
Office
見積例(*1)
・機器費用   653,340円
・年間運用費用 523,200円/年
(月あたり 43,600円) 
(SI構築サービス費別途)
2012年7月 今後3年間で
500システム
エネパル(R)PC
イントラパック
サーバソフト 1,600,000円~
(SI構築サービス費、ソフトウェア保守費別途)
2012年7月 今後3年間で
30万台のパソコンへの導入(*2)
*1:電力計(有線)17回路、温度(無線)1個設置、省エネ自動制御(ON/OFF)8回路他、管理者1名、担当者3名、1年契約の場合
*2:クラウドサービスを含む「エネパル(R)PCパック」全体での販売目標

全国規模の電力不足にともない、企業・団体においてはICTを利用したオフィスの節電対策へのニーズが急速に高まっています。
このたびの「エネパル(R)Office」および「エネパル(R)PCパック」の強化はこうしたニーズに応えるものであり、NECおよびNECフィールディングでは、今後もオフィスの節電・省エネ化を支援するソリューションの強化を進めてまいります。

「エネパル(R)Office」および「エネパル(R)PCパック」強化の概要については、別紙をご参照ください。


【別紙】「エネパルOffice」および「エネパルPC」強化の概要



以上



(注) 約10万台のパソコンへの導入により、年間約1600トンのCO2削減効果あり

* 「エネパル(R)」はNECフィールディングの登録商標です。

* 「GreenGlobe(R)」はNECの登録商標です。


本件に関するお客さまからのお問い合わせ先

NEC ITプラットフォームソリューション事業部
(エネパルOfficeについて)
E-Mail:enepal@office.jp.nec.com

(エネパルPCパックについて)
E-Mail:enepal@pcpack.jp.nec.com

NECフィールディング LCM事業推進本部 DC統括推進部
E-Mail:enepal@star.fielding.nec.co.jp

私たちNECグループは、
「人と地球にやさしい情報社会をイノベーションで実現する
グローバルリーディングカンパニー」を目指しています。

Share: