サイト内の現在位置

NEC Future Creation Community
スペシャルミートアップ

100年企業の挑戦!
生き残るための企業変革戦略と実例紹介

NEC Future Creation Communityは、デジタルを活用してさまざまなテーマに取り組むメンバーが集まり、対話を通じて課題に気づき、新しい価値の共創を目指すコミュニティです。

このたび、スマートワークコミュニティの取り組みテーマの一つである「企業変革」にフォーカスし、NEC Future Creation Community全体交流イベントを開催します。
「企業変革」は、スマートワークに限らず、他のテーマコミュニティに参加している方も含め、多くの方が興味・関心があるテーマではないでしょうか。今回は、長年外資系企業で技術開発やマーケティング、経営にも携わられた経歴をお持ちで、現在は横河電機株式会社で企業改革にチャレンジされている阿部氏をスペシャルゲストにお招きし、同社の取り組み事例をもとに、ディスカッションを行います。

NEC Future Creation Communityメンバー、およびメンバーからの招待者限定のスペシャルミートアップ。
有識者講演とテーマの垣根を越えたメンバー交流でさまざまな学び・気づきを得ていただくリアル交流イベントにぜひご参加ください!

こちらのイベントは終了しました。
new window※スペシャルミートアップの記事はこちらから

開催概要

開催日時 2023年10月6日(金)15:00~17:00
会場 NEC本社ビル 共創空間「FIELD」
〒108-8001 東京都港区芝5-7-1(アクセスマップ
定員数 50名  ※申込み多数の場合は抽選制となります。
参加費 無料(事前申込み制)
プログラム
  • 特別講演
    「100年企業の挑戦!マーケティング・マインドによる企業改革」
    VUCA、DX、Covid19…など、外部環境が大きく、激しく変化する中、創業108年において、3回目の戦略的転換期を迎えているYOKOGAWA。
    同社が生き残るために取り組む、”マーケティング・マインドによる企業改革”をご紹介します。
    「マーケティングとは何か?」「DXの本質は?」を軸に外部環境変化を鑑み、YOKOGAWAにおける企業改革の4大プロジェクト実例を共有しながら、企業改革のあり方についてお話しいただきます。
    • ゲストスピーカー:横河電機株式会社 常務執行役員 マーケティング本部 本部長 CMO 博士(技術経営)
      阿部 剛士 氏
  • 企業変革リーダー対談
    YOKOGAWAとNEC、老舗企業の企業変革リーダーたちが本音トークを繰り広げます。
    企業変革を成功に導くための工夫や、直面した課題の乗り越え方など、実践者ならではのお話を伺います。会場でご参加の皆さまからの質問にもお答えします。
    • 登壇者:横河電機株式会社 阿部 剛士 氏
      NEC カルチャー変革エバンジェリスト 森田 健
    • モデレーター:NEC マーケティングディレクター 末吉 聖美
  • ネットワーキング
    登壇者をはじめ、メンバーの皆さま同士でのフリートークや交流をお楽しみください。
登壇者プロフィール
  • 【阿部氏プロフィール】
    1985年、現インテル株式会社に入社。インテル・アーキテクチャ技術本部長、マーケティング本部長技術開発・製造技術本部長を歴任。2009年以降、取締役 兼 副社長執行役員に就任。
    2016年横河電機株式会社入社し、デジタル・マーケティング、マーケットコミュニケーション、マーケットインテリジェント、ブランディンク、事業計画(中長計立案)、知財、R&D、M&A(戦略的アライアンス)、新事業開拓、事業計画、標準化戦略、オープン・イノベーション、工業デザイン、ガバメント・アフェアなどを傘下にマーケティング本部を統括。
    常務執行役員 兼 マーケティング本部長、CMOとして現在に至る。
  • 【森田プロフィール】
    NEC ピープル&カルチャー部門 カルチャー変革エバンジェリスト
    1995年NEC入社。地方拠点営業、業種ソリューション営業を経て、2012年より経営企画本部にて中期経営計画推進、企業変革を担当。2018年にカルチャー変革本部を立ち上げ本部長代理として全社変革イニシアチブ「Project RISE」を推進。その後デジタルヘルスケアの新事業立ち上げに責任者として参画。2021年4月、カルチャー変革本部長として全社変革に再登板。
    Project RISE 2.0で、現場改革と働き方改革(Smart Work2.0)を担当し、機敏で強い現場づくりと、社員の働きがい醸成に向けて日々試行錯誤中。
  • プログラムは予告なしに変更する場合がございます。ご了承ください。
  • 記載されている会社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。

参加対象

NEC Future Creation Communityのテーマコミュニティに所属している方、もしくはコミュニティメンバーから招待を受けた方

お問い合わせ

その他、各種お問い合わせは以下の連絡先までお願いします。
NEC Future Creation Community 事務局