Webセミナー

2021年9月3日(金)~9月24日(金)にわたり、「NECと考える未来に向けたDX事業の創り方」というテーマで、4つのセミナーを開催します。想像を超えるスピードで変化している事業環境を、企業の「好機」に進化させるための製造業DX(デジタルトランスフォーメーション)に、どのように取り組むべきなのかを具体的な方策や最新のユースケースを交えて解説いたします。
DX推進や事業変革をご検討の方は、この機会に業務に関する課題やお悩みなどを各テーマのスペシャリストにご相談下さい。

開催概要

  • ・セミナー名
    NECと考える未来に向けたDX事業の創り方
  • ・会期
    2021年9月3日(金)~24日(金)
  • ・主催
    NEC
  • ・お申込み
    各セミナーのお申込みボタンより、必要事項をご記入の上、お申込みください。

NECのDXビジネスオーガナイズサービス~製造業におけるリーンスタートアップ型のDXの進め方~

  • 開催日時
    :2021年9月3日(金)13時30分~15時
  • 講師
    : NEC DX戦略コンサルティング事業部 エグゼクティブコンサルタント 棈木 琢己

【こんなお客様におすすめ】
・自社のDX戦略(目指す姿)を描きたい。
・現在のDX取組みが十分なのか知りたい。
・部分的なDX試行から、全社DX戦略策定へステージアップしたい。

NECのフューチャークリエイションデザイン~製造業における事業変革のためのDXデザインの勘どころ~

  • 開催日時
    : 2021年9月9日(木)13時30分~15時
  • 講師
    : NEC DX戦略コンサルティング事業部
     シニアマネージャ 安 浩子
     マネージャ 町田 正史
     マネージャ 坪井 壘

【こんなお客様におすすめ】
・サービタイゼーション(モノ売りからコト売りへの変革)を実現したい。
・既存プロジェクトの具体化、提供価値の見直しをしたい。
・全社横断的な観点で製品、サービス企画を検討、見直しをしたい。

製造業の保守サービスの変革事例 ~オムロンフィールドエンジニアリングの変革~

  • 開催日時
    :2021年9月22日(水)13時30分~15時
  • 講師
    : 多摩大学大学院 客員教授 諏訪良武
     (元オムロンフィールドエンジニアリング株式会社 常務取締役)

【こんなお客様におすすめ】
・全社での保守サービスの変革テーマを抱えられているIT部門、戦略企画部門。
・開発企画部門、サービス事業など新事業領域の立ち上げ企画や検討をされている方。
・全社での保守サービスを運用されている部門の管理者層。
・お客様グループの保守会社のマネジメント層。

DX時代に求められるIoTとセキュリティ

開催日時 : 2021年9月24日(金)13時30分~15時
講演名/講師 :

  • 【講演Ⅰ】
    13時30分~13時45分
    DX時代におけるProduct Innovation
    NEC スマートインダストリー本部
    川元 正裕
  • 【講演Ⅱ】
    13時45分~14時25分
    IoTセキュリティWebセミナー~NEC IoT System Security Lifecycle Services~
    NEC デジタルプラットフォーム事業部
    マネージャ 三輪 春奈
  • 【講演Ⅲ】
    14時25分~14時45分
    貴社製品のDXをご支援する「製品IoTクラウド トライアルサービス」のご紹介
    NEC 第一製造業ソリューション事業部
    マネージャ 秋元 清貴

【こんなお客様におすすめ】
・安心、安全、簡単にIoTの導入を試したい。
・IoTの導入を検討しているが、セキュリティ等、IT面での不安がある。
・リモートでの保守や、製品の稼働情報の利用を検討したい。