Japan
サイト内の現在位置
すぐに始められるDX! NECのデータ活用クラウドサービスのご紹介
デジタルトランスフォーメーション(DX)に取り組もうと思っても、
・まず何をしたらよいかわからない
・IT人材が不足している
などの課題があると感じていませんか?令和3年版情報通信白書(総務省)では、DX化が進まない理由に「人材不足」と答えた企業が53.1%で断トツ最多となっています。DXを実現するためには、勘や経験に頼らない「データに基づく意思決定」を行えるプラットフォームを整えることが重要です。
本セミナーでは、DXをまず始めてみたい人を対象に、人材不足の解決策として、蓄積されたデータから読み解く過去から現在、そして未来の予測まで、DXのためのデータ分析を支える2つのクラウドサービスを紹介します。
開催概要
日時 | 2021年12月15日(水)13:30~14:30 |
---|---|
会場 | Webセミナー ※ご受講の際は、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要となります。 ※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 |
主催 | NEC |
参加費 | 無料(事前申込制) |

お申し込みには「NEC イベント・セミナー Online」へのご登録が必要です
■まだ登録がお済みでないお客様
下の「新規登録はこちら」ボタンから登録ページへお進みください。
※競合他社様からのお申込みはお断りをさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
■既にNEC イベント・セミナー Online にご登録済みのお客様
下の「登録済みの方はこちら」ボタンをクリックして、ご希望のセッションを選択してください。
初期状態では、一番近い日付のイベントが表示されていますので、参加ご希望のイベントの日付を選択してからセッションの事前予約を行ってください。
下記プログラムの中から、ご覧になりたいセッションをクリックして、セッションごとの詳細ページから事前予約を行うことも出来ます。
■視聴に関する手順を画面イメージを交えてご紹介した視聴ガイドをご用意しています
プログラム
13:30~14:30【2112_G】すぐに始められるDX! NECのデータ活用クラウドサービスのご紹介
Part1(15分):DX実現のためのクラウドサービスの価値
概要:DXを推進していく上では、企業内での利害関係者の調整、システムの選定、投資の判断など、 多くの検討要素があるため、進んでいる企業と、立ち止まっている企業の2つに分かれております。
一方、図らずもCovid-19でデジタル業務変革の流れが進展し、またITインフラもDX実践に向けて進展しております。
本セッションでは、クラウドサービスを活用し、DXを速やかに進めていくヒントを提供し、 またその実践イメージをご紹介します。
Part2(20分):過去から現在までのデータ察知。魅せるデータ可視化サービス
概要:データ分析には、過去から現在までのデータの現状把握、そしてそれらのデータを基にした未来の予測があります。第2セッションでは、蓄積されたデータを可視化するためのNECのクラウドサービスを紹介します。
データ活用を定着化させるためには、見易さ・わかり易さが重要です。NECデータ可視化サービスは、InfoFrame Dr.Sum EA MotionBoardをコアとしており、表現力に強みがあるツールです。MotionBoardのデモとユースケースによる「魅せる」ボードをご覧ください。
Part3(20分):DXを加速し、データに基づく意思決定を実現するデータ分析サービス
概要:第三部分では、結果に対してなぜそうなったかといった要因分析や、この先どうなるのかといった将来予測のためのクラウドサービスをご紹介します。分析環境だけではなく、NECの優れたデータサイエンティストがお客様のデータ分析への取り組みを強力に後押しします。
「データ分析に明るい人材がいない」、「分析モデルを構築/運用できるデータサイエンティストがなかなか育たない」といった、分析業務に必要な人材の確保に関する悩みをNECデータ分析サービスが解決し、データ分析への取り組みを可能にします。
Q&A(5分)
■登壇者

AIプラットフォーム事業部 マネージャー
山下 大樹

AIプラットフォーム事業部 主任
永島 寛子

AIプラットフォーム事業部 主任
辻本 幸祐
既にNEC イベント・セミナー Online ご登録済みの方
本セミナーに関するご注意
- 各種プログラムは諸般の事情により、予告なく変更・中止とさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
- Internet Explorerはサポートしておりません。お手数おかけしますが、他のブラウザもしくはスマートフォンからお試しください。
お問い合わせ
●セミナーの内容に関するお問い合わせ
NEC AIプラットフォーム事業部 セミナー担当
info@promo.jp.nec.com
●セミナーの申し込み手続き、視聴に関するお問い合わせ
NEC イベント・セミナー Online 事務局
online-event@info.jp.nec.com
- ※お問い合わせへの回答は、月曜日から金曜日10:00~18:00の対応となります。
18:00以降に送信されたお問い合わせは、翌営業日の回答になりますので、予めご了承ください。