Japan
サイト内の現在位置
【エヌビディア主催】シンクラ止めるの止めました− DX を牽引する新世代のシンクライアント
DXを牽引する新世代のシンクライアント、『新(シン)・シンクライアント』の全貌とは?これまでのシンクライアントは、アプリケーションやデータなどの実行環境をサーバ側に集約して、ユーザーが使うPCなどの操作端末側の性能は必要最小限で、画面の変更差分イメージのみをPCに送って業務できるため、運用管理の集約化、情報漏洩対策やセキュリティ強化といったメリットが注目され、多くの企業で導入されてきました。
一方で、従来のシンクライアント (VDI、SBC方式) は物理PCに比べて動作が遅く、高度なグラフィックスアプリケーションやAI、Web会議や動画、Webブラウザやオフィスソフトなど一般的な操作でも全体的にパフォーマスに耐えられないという弱点があります。
そこで、新たに脚光を浴びているのが『新(シン)・シンクライアント』です。
このソリューションは、セキュリティを担保しながら、日々の業務の操作性の改善、ビッグデータを利用した計算やグラフィックス処理といった業務も実施できるのが特徴です。現代のユーザーが求めるシステムニーズ、Web会議・動画再生・3D CAD・解析・映像制作・レンダリング・生成AI・デジタルツインといった、時代の最先端の取組みや用途、アプリケーションにも対応しています。
謎のソリューション、DXを牽引する新世代のシンクライアント、『新(シン)・シンクライアント』の全貌とは?管理者やエンドユーザー、それぞれにとっての導入メリットとは?エヌヴィディアとNECの技術者が解説します。
開催概要
- 日時
- 2023年10月25日(水) 17:00~18:00
- 会場
-
Webセミナー
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
-
【主 催】 エヌビディア 合同会社
【共 催】 日本電気株式会社 - 参加費
- 無料 / 事前登録制
- 対象
-
従来のシンクライアント(VDI/SBC))を業務でお使いの方
Windows 11への更新をご検討中の方
DX企画部、情報システム、設計者、エンジニア、クリエイター、データサイエンティストの方
本セミナーにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)