サイト内の現在位置

~わたしはこれで「しくじり」ました~ 専門家が語る データドリブン経営、成功の秘訣

【9月1日開催Webセミナー】
セミナーバナー画像

大企業の約90%、中小企業の約50%がデータドリブン経営に取り組んでいます。
しかし、多くの企業が壁にぶつかっている現状があります。

本セミナーでは、お客様と伴走する戦略コンサルタント、システムエンジニア、人材育成のプロフェッショナルが結集。
各視点から、「どうGOALを描くべきなのか」「何から着手すべきなのか」などデータドリブン経営実現の要諦に迫ります。

※ご好評をいただきました2022年11月10日開催「NEC DX DAY」の再放送となります。

開催概要

会期
2023年9月1日(金) 11:00 ~ 11:50
お申し込み締め切り:2023年8月31日(木) 15:00
会場
Webセミナー  
※本セミナーは「Zoom」を利用して開催します。
※ご受講の際は、PCやタブレットなどの端末と、インターネット環境が必要となります。
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。
主催
NEC
参加費
無料(事前申し込み制)

★「登録はこちら」ボタンよりお申し込みいただけます。
  お申し込みの際には、MyNECログイン/会員登録が必要になります。
 「My NEC」の会員登録がお済みでない方は、ログインページ下にある「新規会員登録」をお願いいたします(無料)。

登壇者

井出 昌浩

NEC コンサルティングサービス事業部門
マネージングディレクター
エグゼクティブコンサル
信州大学 特任教授
宇都宮市CDXO補佐官
井出 昌浩

コンサルティングファームを経て、NECに参画。専門領域はDX、データ/AI活用、デジタル人材育成/組織運営。デジタル活用に関し、国際会議・海外大学等の講演や雑誌寄稿なども実施しており、DX推進に関する「経済産業省DX加速に向けた検討会」の委員も務める。地域社会のDX推進のため宇都宮市のCDXO補佐官も務める。

山川 聡

NEC データ利活用基盤統括部
ディレクター
山川 聡

データストレージ・データマネージメントシステム事業を中心に20年の経験。ストレージシステムの仮想化・分散型システム化・省エネ運用等に関わる研究開発や大規模データ処理に関するシステム基盤事業、ソリューション開発事業の立ち上げを経て、システムアーキテクトとしてデータ活用基盤の導入支援・保守運用支援を主導。

孝忠 大輔

NEC AI・アナリティクス統括部長
NEC Generative AI Hub シニアディレクター
NECアカデミー for AI 学長
孝忠 大輔

流通・サービス業界を中心に分析コンサルティングを提供し、ITと分析を融合させたビジネス価値を追究。NECプロフェッショナル認定制度「シニアデータアナリスト」の初代認定者。現在はNECグループのAI人材育成を統括する「AI人材育成センター」のセンター長および社外に向けた「NECアカデミー for AI」の学長を兼任。デジタル時代の人材政策に関する「経済産業省デジタルスキル標準検討会」の委員も務める。

本イベントにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)

『~わたしはこれで「しくじり」ました~ 専門家が語る データドリブン経営、成功の秘訣』お問い合わせ

個人情報に関する同意事項必須

<個人情報の取扱いについて>
以下の個人情報の取扱いについてご了承いただけましたら、お名前、住所等のご記入をお願い申し上げます。
1. 事業者名
 日本電気株式会社(以下、当社)
2. 個人情報保護管理者
 GTM戦略統括部 
 (連絡先)下記、「個人情報に関するお問い合わせ先」
3. 個人情報の利用目的
 ご入力いただきましたお客様自身の個人情報、お客様が閲覧したページ、問い合わせ等と組み合わせたアクセスログ情報は、以下の目的のみに利用いたします。
 ・お問い合わせいただいた内容やご要望への対応
 ・ご要求いただいた資料の発送や確認した結果のお客さまへの報告
 ・各種情報の提供(DM、FAX、E-mail、電話等)
 ・IT・ネットワークソリューション事業に関連して、より良いソリューションのご提案に向けた活動(顧客ニーズの分析、当社商品・サービスの開発、評価収集・分析、提案活動など)
 ・当サイトのお客様のアクセス傾向の分析
4. 個人情報の第三者提供
 お預かりした個人情報は、3項の利用目的を達成するために限り、以下の第三者提供を行う場合があります。その他、法令等に特段の定めがある場合を除き、第三者への提供は一切いたしません。
 ①第三者に提供する目的
  3.項記載の利用目的の範囲
 ②提供する個人情報の項目
  ご入力いただきましたお客様の個人情報(お名前、電話番号、お問い合わせ内容等)
 ③提供の手段または方法
  暗号化等の安全管理措置を施した上で提供
 ④提供を受ける者
  ・NECグループ各社(NECネクサソリューションズ、NECフィールディング、など)
  ・NECと再販契約を締結した国内販売店(大塚商会、兼松エレクトロニクス、など)
5. 個人情報の取扱いの委託
 上記利用目的の範囲内で業務を行うために、個人情報の取扱いをNECグループ会社およびパートナー企業へ委託する場合があります。
6. 個人情報のご提供の任意性
 お客様の個人情報の提供を持ちまして、お問い合わせの対応やお客様へのサービス並びにソリューションの提供などをさせて頂きますが、お客様の個人情報のご提供は任意です。
7. 安全管理措置
 ご記入いただきましたお客様の個人情報は、漏えい、滅失、毀損を防止するための安全管理措置を施し、当社および委託先企業が運営するサーバで適切に管理させていただきます。
8. 容易に認識できない方法による個人情報の取得
 このウェブサイトには、お客さまが再度このウェブサイトにアクセスされた時に一層便利に利用していただけるよう、「クッキー」と呼ばれる技術を使用しているページがあります。
 「クッキー」とは、ウェブサーバがお客さまのコンピュータを識別する業界標準の技術です。
 「クッキー」はお客さまのコンピュータを識別することはできますが、お客さまが個人情報を入力しない限りお客さま自身を識別することはできません。なお、お使いのブラウザによっては、その設定を変更してクッキーの機能を無効にすることはできますが、その結果ウェブページ上のサービスの全部または一部がご利用になれなくなることがあります。
9. その他
 当社の個人情報保護方針および個人情報の取扱いに関する詳細は、当社ホームページをご覧ください。
 NEC個人情報保護方針:
 https://jpn.nec.com/site/privacy/
10. 個人情報に関するお問い合わせ先
 お預かりいたしましたお客様の個人情報に関するお問い合わせ、ご相談、開示等(開示、訂正、削除、利用停止等)をお求めになる場合は、下記までご連絡ください。
 <個人情報に関するお問い合わせ先>
 GTM戦略統括部  デジタル情報局
 連絡先:contact@digital.jp.nec.com

11. お問い合わせへの回答
 NECおよびNECグループ会社、販売店からご連絡を差し上げることがあります。また、お問い合わせ内容によっては、電話や書面にて回答させていただく場合があります。
 なお、ご要望に沿えない場合もありますので予めご了承ください。
 土曜日、日曜日・祝日など当社休業日および営業時間外に頂いたお問い合わせにつきましては、翌営業日以降の受付とさせて頂きますのでご了承ください。(当社営業時間:平日午前8:30~午後5:15)
12. 回答電子メールの転載、二次利用
 当社からお客さまへ回答として送信する電子メールは、お客さま個人宛てにお送りするものですので、回答内容の一部または全部を転載、二次利用することはご遠慮ください。

送信完了

送信失敗

お問い合わせありがとうございました。