Japan
サイト内の現在位置
製造業向けWebセミナー:ハイブリッドワーク実現に必要な“セキュアなデバイス”とは?
NECグループ11万人のテレワーク環境を運用してきた実績とノウハウを公開! スモールスタートから大規模ユースまで適用可能!ハイブリットワークに最適で安全なデバイスとは?働き方改革やCOVID-19をきっかけに、製造業でもオフィスワークとリモートワークを組合せたハイブリッドワークを実施している企業が急増しています。本セミナーは、多くのお客様のハイブリッドワーク環境検討時のお悩みに対し、NECグループ11万人のテレワーク環境を運用してきた経験に基づいた実現ポイントを紹介します。
開催概要
- 日時
- 2023年4月25日(火) 11:00~11:45
- 会場
-
Webセミナー
製造業のための会員制情報サイト 「NEC ものづくりLand」にて配信<事前登録制>
※お申込みは外部サイトへ移動します。
※開催前までに接続方法をメールでご連絡いたします。 - 主催
- NEC
- 参加費
- 無料
- 対象
-
製造業のIT部門のお客様
※製造業のお客様を対象としております。
ベンダ(SIer、コンサルティング会社)や個人、研究機関の方はご遠慮いただけますようお願いします。
講演内容
-
ハイブリッドワーク環境検討時のお悩みに対し、NEC自身の経験を踏まえた実現ポイントを紹介!
働き方改革やCOVID-19をきっかけにテレワーク需要が高まり、オフィス同等の環境で業務ができるようにと、多くの企業が迅速な対応を迫られました。製造業でもオフィスワークとリモートワークを組合せたハイブリッドワークを実施している企業が急増しています。
しかし接続の不安定さや運用体制の不安、運用負荷の増大など多くの課題が挙がっています。
ハイブリットワーク実現に最適なセキュアなデバイスとは何か…セキュアなデバイスと一言でいっても、さまざまで組み合わせも多数あります。
本セミナーは、それぞれの特長を知っていただき、セキュアなハイブリッドワークの実現に向け、最適なデバイスサービスを理解いただける内容になっています。
また、多くのお客様のハイブリッドワーク環境検討時のお悩みに対し、NECグループ11万人のテレワーク環境を運用してきた実績とノウハウに基づいた実現ポイントを紹介します。
※本WEBセミナーは、2022年10月6日のNEC Visionary Weekでのセッションの再放送となります。
このような方におすすめ
- デバイスの更改(リプレース)を計画している
- ハイブリッドワークを導入したいが、必要なデバイスがわからない
- デバイスのLCM(Life Cycle Management)に工数が掛かっており情シスの負担を解消したい
- デバイスのセキュリティ対策に不安がある
お申込みについて
-
ご視聴にあたっては、製造業のための会員制情報サイト「NEC ものづくりLand」への登録が必要となります。
ぜひこの機会にご登録をお願いいたします。 - すでに「NEC ものづくりLand」に登録済の方はこちらをクリックしてアクセスいただけます。
- 製造業のお客様を対象としておりますため、ベンダ(SIer、コンサルティング会社)や個人、研究機関の方はご遠慮いただけますようお願いします。
本セミナーにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)