Japan
サイト内の現在位置
「改正公益通報者保護法」が施行!内部通報管理セミナー
~ ハラスメント・コンプライアンス違反を見逃さない体制づくりを! ~「いじめ・嫌がらせ」といったパワハラが急増し、社会問題として顕在化してから久しい昨今ですが、
一方で、各種ハラスメントやコンプライアンス違反のニュースも、後を絶たない状況です。
2022年4月、パワハラ防止法が中小企業でも義務化、そして、2022年6月、改正公益通報者保護法により300名を超える事業者は
内部通報制度の整備が義務化され、各企業様におかれましては、改めて「内部通報制度」の見直し・整備が求められています。
社内の内部通報体制はあるけれど、実質、機能していない、整備ができていないといった課題は、
グローバルで150か国以上の企業で導入実績のある「SaaS型内部通報管理ツールWhistleB」にお任せください!
通報制度の内製化を実現し、運用の効率化や、匿名性を担保することで通報文化の定着をご支援する「SaaS型内部通報管理ツールWhistleB」の特長と、導入効果について、関連法律の解説やデモも交えてご紹介します。
開催概要
- 日時
-
2023年3月15日(水)
14:00~15:00
受付開始:12:50~ - 会場
-
リモート(Zoomウェビナー)
オンライン - 主催
- NEC パートナーソリューション統括部
- 参加費
- 無料
- 定員
- 500名
- 対象
- 中堅・中小企業の総務、情報システムご担当の方
- お申し込み
締め切り - 2023年3月14日(火)13時
本セミナーにつきましては下記ボタンよりお問い合わせください。(フォームが開きます)